フレーム補間

この記事の所要時間: 156

フリーソフトでフレーム補間するには、MVTools+AviSynthを使うしかないかなーと思ってたら、SVPなるものがあるんすね、おじさん知らなかった。まぁ内部的にはAviSynth使ってるぽいっすけどもパッケージ化されてるところが初心者向け。

 

早速ts読み込ませんぞオラオラ。SVP付属のMPCくんに動画を読み込ませると、左下に情報が数秒間出ます。

hkinmosa

だめみたいですね…。

録画したまんまのtsは60fps(インタレ付30fps)なんで、補間いらねーだろって勘違いされてやってくれない模様。アニメだとだいたい24fpsで作られてるんだけど、同じフレームを2枚か3枚ずつ挿入して60fpsで放送してるのでカックカクなわけですね(クッソ丁寧な解説)。つまり動画ファイルのフレームレート依存で、ソースフレームレートの自動判別なんていうクッソ高度な機能は、無いです。

 

ほんだらなぁ…。もうおじさん、以前24fps化(逆テレシネとも言う)してエンコードしといたやつ読み込ませちゃうからなぁ!

kinmosa

いいねぇ!

効果は高い、けど誤爆というかノイズも多い印象。しょうがないね、多少はね? 設定でアニメ向きにも変えられる模様。気になる人はとりあえずインストールして使ってみると良いのではないかな。

hokan cpu

負荷もわりかし高いっす。フルHDでのリアルタイム補間はそれなりのスペックを要する。

 

しかし、エンコ後じゃないと使えないとか悲しいなぁ…。ts以外の用途なら結構使えるかもしれないが、使用場面がこれ以外に思い浮かばないゾ。もしかしたら、入力fps設定を24fps固定にできればなんとかなるかもしれないが、誰か任せた(他力本願)

ちなみにいつも使ってるビエラ君(TH-L42E60)だと、DLNA経由でts読み込ませてもソースのフレームレートを判別してちゃんとフレーム補間される。個人的にはこっちの方が補間のチューニングというかなんというかが好みっす。
ついでにテレビならインタレ解除も綺麗!YUV420な色情報も綺麗に補間してくれる!

やっぱ…何も設定しなくても色々と良い感じに処理してくれた映像を出してくれるテレビを、最高やな!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です