差分

所有PC環境

5,260 バイト追加, 2020年7月17日 (金) 07:27
/* かみゆ */
== かみゆ ==
 ===ゲーム用メイン(2020 07/17現在) ===【コメント】<br>ゲーム用メイン機。(10代目、短期構成除いて8代目)<br>ゲーム特化型として制作。<br>またIntel、Mini-ITXマシンに回帰したが、水冷化して再登場。<br>当初は空冷の予定だったが、冷却が追いつかない&グラボが入らなかったため水冷化。<br>ギチギチ具合は過去最高レベル。<br>さりげなく、メイン機では初のSSDオンリーマシン。<br> {| class="wikitable"! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考|-! CPU| Intel || Corei7-10700K ||8C16T<br>Base3.8GHz<br>Boost5.1GHz<br>ALL5.1GHz(CometLake) || 新品 || 2020/7/5 || ゲーム用マシンにするべくシングルスレッド重視で扱いやすいところ。52k<br>多コア必要な作業は作業用メインに任せるため、控えめなコア数。<br>ケースギリギリの空冷トップフロークーラーでは冷却追いつかず…。<br>久々の水冷化を決心して実行した。|-! Memory| Corsair || CMK64GX4M2E3200C16 || DDR4DIMM<br>32GB×2(64GB)<br>3200MHz運用 || 新品 || 2019/11/3 || Zen2のクロック伸びの割に性能向上が期待できなかったので、容量を増やす方向にシフトした。38k<br>史上最大容量のメモリだが、何に使うのだ…。<br>Samsung M-Dieと見せかけてHynixだった。<br>一応設定さえ詰めればそれなりにクロックは伸びた。<br>そしてなぜかIntelマシンに移籍…|-! SSD1<br>(OS&アプリ)| Samsung || MZ-V7S1T0B/IT || 1TB_3DTLC || 新品 || 2020/7/5 || 性能的に気にはなってたけど、発熱が…となって手を出していなかった。22k。<br>噂通りのスピードで安心した。|-! SSD2<br>(Game用)| Western Digital || WDS100T2B0C-EC || 1TB_3DTLC || 新品 || 2020/7/5 || M.2SSDの比較的お安いモデル。13k。<br>ドライブ搭載スペースの兼ね合わせで選定。<br>SATAのM.2SSDでも良かったが、思ったよりも価格差がないためお試し。|-! MB| ASUS || ROG STRIX Z490-I GAMING || Z490(Mini-ITX) || 新品 || 2020/7/5 || 久々にASUSマザーに回帰した。33k。<br>奇しくも前回の水冷チェレンジ時もASUSマザーだったのはなんか運命的である。<br>M.2SSDが表側に2枚乗り、IntelLAN、アクティブファン搭載VRMを搭載してることから選定。<br>水冷化においてもPump対応の4ピンや水温センサー用のピンなど大活躍する。|-! VGA| NVIDIA(ASUS) || DUAL-RTX2080TI-O11G || RTX2080Ti(Turing) || 新品 || 2019/11/3 || 前回がRADEONだったので…じゃなくて、ドライバ周りがホントにアレすぎて嫌気が差したので買ってしまった。延長保証込15.5k<br>これを買ってしまったがためにケースを変えざるを得なくなるという無計画さ…ってデジャブ?<br>短めなクーラーだったので心配だったがそれなりに冷えてくれる<br>VRはもちろんさらに快適になった。<br>そしてまさかの水冷化。|-! Case| Fractal Design || Era ITX || Mini-ITXケース || 新品 || 2020/6/12 || ゲーミングマシンにはかなりカツカツなデザイン重視のケース。27k。<br>CPUクーラーもGPUも結構な制約がある上に、使用電源によってグラフィックボード長の限界が変わるという厄介な仕様。<br>水冷化することでハイエンドGPUとゲーム向けなそこそこのCPUを詰め込むことに成功した。<br>(ただし、背面ファンは入らず)|-! PowerSupply| SilverStone || SX700-PT || 700W(80PlusPLATINUM) || 新品 || 2020/6/12 || コンパクトで大出力な電源の必要性に迫られた。27k<br>。<br>SirtecOEMらしい。<br>SFX電源を選ぶしかなかったので、構成に対する容量的にはあんまし余裕なし。<br>ケーブルの取り回しはそこそこよく、パーツを筐体に収めるのに一役買っている。<br>なにげにメイン機初の80PlusPLATINUM電源。|-! CPU&GPUCooler| 様々 || - || カスタム水冷 || 新品 || 2020/7/10- || CPUが冷やしきれず、GPUが入らないため導入。総額100k<br>ポンプ&リザーバーが思いの外大きいことや、流量計がつけられないなど誤算があったがなんとか組み込んだ。<br>なお、ポンプテスト中に一度盛大に水漏れして冷や汗を書いたのは内緒。|}  === メイン(2020 05作業用メイン(2020 07/15現在) 17現在) ===【コメント】<br>ゲームとかその他。つけっぱだったりもする。その他作業用。つけっぱだったりもする。<br>
一応マザボで代を数えるなら自作機では9代目。(実質7代目)<br>
マイナーチェンジというなの半分入れ替えが完了し、MicroATX機に。マイナーチェンジというなの半分入れ替えが完了し、久々のMicroATXなメイン機に。<br>
MicroATX機でもMini-ITX機のとき同様、内部は割とキツキツ構成…。<br>
相変わらず空冷だけどパワー重視なのでそこそこ強いはず。<br>
…なのだが、Pimax5KPlusはそのスペックすらも食い尽くす…どころか足りない。恐ろしい。<br>なにげにサブGPUを積んだ初機体。ゲームに必要な特性と少し離れてしまったため、ゲーム用メインと分業する形になった。<br>
{| class="wikitable"
|-
! Memory
| Team NEMIXRAM || TED464G3200C22DC01 ME25600-328 || DDR4DIMM<br>32GB×2(64GB)<br>3800MHz運用 UnbufferedECC || 新品 || 2020/46/15 12 || 容量を増やす方向にシフトしたものの、やっぱり速度も…となったのでちょっと博打気味に購入。40kECC付きメモリが使えると聞いて導入。50k<br>Micronチップ狙いだったがグループ会社のSpecTekだった。Micronチップ狙いで今度こそMicronだった。<br>型番的には狙い通りだし、そこそこクロックも伸びたので良しとしよう。ECCの効果は…あるのかね?
|-
! SSD1<br>(OS&アプリ)
| ASRock || X570M Pro4 || X570(MicroATX) || 新品 || 2019/12/13 || 久々にメインがITXからでかくなる…。(4年振りくらい)<br>結局、ちょっとだけ変わった構成にしようとするとASRockに落ち着くらしい…。24k。<br>特段癖はない気がするので、手を焼くことはなさそう。<br>まあ、BIOSも成熟してるしなぁ。
|-
! 1stVGAVGA| NVIDIA(ASUSZOTAC) || DUAL-RTX2080TI-O11G ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 SUPER MINI || RTX2080TiGTX2060Super_VRAM8GB(Turing) || 新品 || 20192020/112/3 15 || 前回がRADEONだったので…じゃなくて、ドライバ周りがホントにアレすぎて嫌気が差したので買ってしまった。延長保証込15.5k48k<br>これを買ってしまったがためにケースを変えざるを得なくなるという無計画さ…ってデジャブ?<br>短めなクーラーだったので心配だったがそれなりに冷えてくれる<br>VRはもちろんさらに快適になった。|-! 2ndVGA| NVIDIA(ELSA) || GD1650-4GERSP || GTX1650(Turing) || 新品 || 2020/1/2 || MicroATX化してスロットが余った。そうだ、サブグラボを積もう。28k。ケースに入るギリギリサイズで、ValveIndexがギリギリ動かせる性能ということでこちらに。<br>GTX1650にしてはかなりお高いが、1スロット仕様ゆえか。VRAMがMicronだが、そこそこ伸びたのでちょっと意表を付かれた。<br>ディスプレイの追加とエンコード用GPUとして導入したので、正直過剰性能だが…。先代の同シリーズと比べてヒートシンクなどコストダウンが入っているように見える…。<br>なんでNVENCがVoltaベースなんや…。が、目的のVR性能向上は達成できたのでヨシ。
|-
! Case
|}
 === サブ(2020 0407/18現在) 17現在) ===【コメント】先代メイン機。(7代目、短期構成除いて5代目)<br>更新によりサブに降格した。先代?先々代?メイン機の成れの果て。(8代目、短期構成除いて6代目)<br>構成はメインマシンの余剰パーツや新規パーツである程度新しくなった。<br>ギチギチ具合はメインにも負けない。<br>最近はもっぱらVRサブ機(OculusQuestで運用)となっている。もはや余剰パーツの集積場と化した。<br>
{| class="wikitable"
|-
! VGA
| NVIDIA(ZOTACELSA) || ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 SUPER MINI GD1650-4GERSP || GTX2060Super_VRAM8GBGTX1650(Turing) || 新品 || 2020/21/15 2 || 48kMicroATX化してスロットが余った。そうだ、サブグラボを積もう。28k。<br>ケースに入るギリギリサイズで、ValveIndexがギリギリ動かせる性能ということでこちらに。GTX1650にしてはかなりお高いが、1スロット仕様ゆえか。<br>VRAMがMicronだが、そこそこ伸びたのでちょっと意表を付かれた。ディスプレイの追加とエンコード用GPUとして導入したので、正直過剰性能だが…。<br>先代の同シリーズと比べてヒートシンクなどコストダウンが入っているように見える…。なんでNVENCがVoltaベースなんや…。<br>が、目的のVR性能向上は達成できたのでヨシ。結局作業用メインから分離した。
|-
! Case
|}
=== 2代目さ~ば~(2018 92代目さ~ば~(2020 7/29現在) 17現在) ===【コメント】<br>
TV視聴・録画とコンテンツ配信用。<br>
中古ジャンクの塊の初代のHDD死亡&不調により、大幅に更新した機体。<br>
当時は最新鋭だったが、更新&新規パーツ機体が急増し、早くも一番古参機体に…。<br>
また、TV視聴・録画の需要がなくなりつつあるため、転生させることも視野に入れる必要がでてきた。<br>
現在停止中。解体予定。
{| class="wikitable"
=== 4号機(2020 4/18現在) ===
【コメント】<br>
予備パーツとか諸々で生えてきた。<br>
帰省時にろくなPCがなくてこれはちょっと…となったので。<br>
|}
=== 5号機検証用マシン(20206号機?検証用マシン(2020/0207/16現在) 17現在) ===【コメント】メイン機マイナーチェンジに伴う余剰部材で生えた…。<br>ある程度パーツをサブとスイッチしたことにより、だいぶ用途なりの構成になった気がするが、それでもそこそこのパーツがある。<br>iGPUが強めのRyzenG+ハイクロックメモリだが、どこまで使えるのか未知数。<br>とりあえず、パーツ検証用というのが本来の目的なので、ある程度役目を果たすことを祈りた…かった。<br>が、6号機にお株を奪われたのでゲームサーバーに転生させるか検討中。 {| class="wikitable"! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考|-! CPU| AMD || RYZEN5 3600 || 6C12T<br>3.6GHz<br>Boost4.2GHz<br>4.1GHzOC(Matisse) || 新品 || 2019/7/27 || 友人がサブ機を組むとのことだったのでそれなら…とポチってしまった。28k<br>メイン・サブともにZen2となったものの、B350マザーなのが祟ったのか2600とスコアは変わらず…。<br>メモリは伸びるのだが、釈然としない…。<br>クロックを直指定したらちゃんとスコア上がったけど、電圧下げると4.2GHzはツライ模様。<br>|-! Memory| G-Skill || F4-4000C19D-32GTZKK || DDR4DIMM<br>16GB×2(32GB)<br>3200MHz運用 || 新品 || 2019/6/30 || Zen2が3200MHz定格と聞き、クロック伸びに期待&安くなってたので思い切って購入。39k<br>史上最高速のメモリだが容量のニーズが高まり、早くもメインから追い出され6号機へ。|-! SSD| Seagate || ZA500CM1A002 || 500GB_3DTLC || 新品 || 2019/12/11 || Amazonセールで適当にポチったもの。6.6k<br>コントローラーはPhisonS10で一応キャッシュレスではないが、NANDがPhison自封片っぽい?<br>とりあえずで買ったけどどこまで持つかな?|-! MB| GIGABYTE || GA-AB350N-Gaming WIFI || B350(Mini-ITX) || 新品 || 2018/7/18 || USBポートの関係とお値段でASRockを断念しGIGABYTEに…。13k。<br>まあ、GIGABYTEも嫌いじゃないしいいのだけど。<br>機能面はそこそこだが、先代にはさすがにかなわない。<br>M.2SSDが背面に回って冷却が厳しいのは少し苦しいところ。<br>なお、UEFI更新中電源断により買って4日目にUEFIを飛ばすというやらかしを初体験。(原因は慢心)<br>復旧できてよかったわぁ…。<br>VRMアッツアツで苦労したので検証マシンへ降格。|-! Case| FractalDesign || Core500 || Mini-ITXケース || 新品 || 2015/10 || 珍しく発売翌日に買ったというケース。<br>大型のCPUクーラーでも使えて、ELITE130とさほど変わらない大きさ。<br>搭載能力を買われ、メインに返り咲いた。<br>細かい欠点はあるが、ストレージ搭載能力と配線しやすさはなかなか…と思っていたが、電源の配置が思うようにいかなかったり、電源の長さが少し長いせいでめちゃくちゃ苦労することに…。<br>SFX電源で露呈しなかった欠点が露出した格好。<br>暫定メインケースだったが新しいグラボが入らず、流れ着いた。|-! PowerSupply| FSP || RAIDER RA-500B || 500W(80PlusBRONZE) || 新品 || 2019/12/22 || 登板予定だったSeasonicのKMシリーズが吹っ飛び、急遽登板。4.7k<br>サブでグラボなしだし適当なので…って思ってたらホントに適当なのになっちゃったやつ。|-! CPUCooler| Noctua || NH-C14S || トップフロー空冷 || 新品 || 2019/6 || VRM周りの熱が気になったので次はトップフローにしよう!<br>でスリッパはお流れになったので、AM4で使えるでかいやつにしよう!ということで選定…またNoctuaだよ!10k<br>3900Xに対しては力不足気味…?となりメインから追い出され、新天地へ。|} === 6号機検証用マシン(2020/05/15現在) ===【コメント】
おかしい…余剰部材でまた生えた…。<br>
しかも、案の定ゲームできる性能です。本当にありがとうございました。<br>
|-
! CPU
| AMD || RYZEN5 3400G 3600 || 4C8T6C12T<br>3.7GHz6GHz<br>Boost4.2GHz<br>4.1GHzOC(PicassoMatisse) || 新品 || 2019/127/13 27 || 4号機の2200Gが思いの外動くので、もしかしたら…と思い導入することに。21k友人がサブ機を組むとのことだったのでそれなら…とポチってしまった。28k<br>Zen+なので、CPU性能はそこそこのはずだが、GPU性能がどこまで伸ばせるかが鍵。メイン・サブともにZen2となったものの、B350マザーなのが祟ったのか2600とスコアは変わらず…。<br>メモリは伸びるのだが、釈然としない…。<br>クロックを直指定したらちゃんとスコア上がったけど、電圧下げると4.2GHzはツライ模様。<br>なにげにdGPUレスの構成は久々だけど、ゲームできるレベルになるのか?
|-
! Memory
| G-Skill || F4-3000C14D4000C19D-32GVK 32GTZKK || DDR4DIMM<br>16GB×2(32GB)<br>3200MHz運用 || 新品 || 2019/4 6/30 || Zen2向けにそろそろマトモなメモリを…と安くなってたので思い切って購入。29kZen2が3200MHz定格と聞き、クロック伸びに期待&安くなってたので思い切って購入。39k<br>ただし、Zen2のRAMが3200MHz定格と聞いて先走ったことを知って早くもメイン機用メモリの座を明け渡すことに…。<br>でもサブに転属しました。(もとに戻しただけ)<br>安心と信頼のSamsung B-Die史上最高速のメモリだが容量のニーズが高まり、早くもメインから追い出され6号機へ。
|-
! VGA
| AMD(PowerColorASRock) || ? RX 5500 XT Challenger D 8G OC || RX580_VRAM8GBRX5500XT_VRAM8GB(EllesmereNavi14) || 中古 新品 || 20192020/86/13 7 || コスト優先かつVRがギリできる程度ということで選定…あれ?RX470の4GBの予定では?12kコスト優先かつVRがギリできる程度ということで選定…RX580の代替。22k<br>中古のPolaris系だからということもあって案の定マイニング用のBIOSが入ってたので別のBIOSを書き直し。<br>映像端子不具合が疑われたが、濡れ衣だった模様。<br>1070Tiが浮いた関係で4号機から6号機へ移籍。VIVE Proもそこそこ動く意外とやる子。
|-
! SSD
| Crucial Seagate || CT1000MX500SSD1 ZA500CM1A002 || 1TB_3DTLC 500GB_3DTLC || 新品 || 2019/6 12/11 || ゲーム増えて容量足りなくなってきたタイミングでSSDが安くなってきてたのでポチった。13kAmazonセールで適当にポチったもの。6.6k<br>SanDisk Extremeと併用予定だったが、装着箇所不足と容量的に十分だったので単品運用になった。コントローラーはPhisonS10で一応キャッシュレスではないが、NANDがPhison自封片っぽい?<br>しかし、M.2NVMeSSD購入により、用途なしになったところを6号機へ。とりあえずで買ったけどどこまで持つかな?
|-
! MB
| AMD || AMD Wraith Prism Cooler || トップフロー空冷 || 新品 || 2019/7 || サイドフロークーラー使おうと思ったら、エアフロー的によろしくなかったので急遽登板。<br>
でも、ただのリテールじゃあれだったので3900Xのリテールを使うことにした。
|-
! MB
| ASRock || Fatal1ty B450 Gaming-ITX/ac || B450(Mini-ITX) || 新品 || 2020/6/12 || 3400Gを新たな機体で運用するために…。13k。<br>なお、3900X機が余剰になってしまったため、まさかの行き先なしになってしまう…。ドウシテ。
|}
=== 余剰パーツ他メモ(2019 7/3現在) ===
【コメント】HDDは500GB以下のものは割愛。結構多いし、ジャンク部に大量にあると思われるため。【コメント】<br>HDDは500GB以下のものは割愛。結構多いし、ジャンク部に大量にあると思われるため。<br>
あと、コメント見ればわかると思うが、マトモに使えないやつが多い。注意されたし。<br>
実は幻の参号機のパーツも混じっているが、気にするな!
! CPUCooler
| Noctua || NH-U12DX i4 || サイドフロー空冷 || 新品 || 2015/10 || NarrowILM対応の数少ない空冷クーラー。<br>水冷化?いえ、知らない単語ですね…。<br>デフォルトのファンが低回転タイプだったので、高回転型に載せ替えてた。<br>RYZEN環境になってもリテンションキットを使い、引き続き運用していた。
|-
! Memory
| Team || TED464G3200C22DC01 || DDR4DIMM<br>32GB×2(64GB)<br>3800MHz運用 || 新品 || 2020/4/15 || 容量を増やす方向にシフトしたものの、やっぱり速度も…となったのでちょっと博打気味に購入。40k<br>Micronチップ狙いだったがグループ会社のSpecTekだった。<br>型番的には狙い通りだし、そこそこクロックも伸びたので良しとしよう。
|-
! CPU
| AMD || RYZEN5 3400G || 4C8T<br>3.7GHz<br>Boost4.2GHz(Picasso) || 新品 || 2019/12/13 || 4号機の2200Gが思いの外動くので、もしかしたら…と思い導入することに。21k<br>Zen+なので、CPU性能はそこそこのはずだが、GPU性能がどこまで伸ばせるかが鍵。<br>なにげにdGPUレスの構成は久々だけど、ゲームできるレベルになるのか?
|-
! CPUCooler
| Noctua || NH-C14S || トップフロー空冷 || 新品 || 2019/6 || VRM周りの熱が気になったので次はトップフローにしよう!<br>でスリッパはお流れになったので、AM4で使えるでかいやつにしよう!ということで選定…またNoctuaだよ!10k<br>3900Xに対しては力不足気味…?となりメインから追い出され、新天地へ。
|}
! VGA
| AMD(ASRock) || Radeon RX 5700 XT(リファレンス) || AMD Radeon RX 5700 XT(Navi10XT) || 新品 || 2019/7/7 || 前回がGeforceだったので…ってわけじゃないけど、勢いで買っちゃったやつ。52k<br>これを買ってしまったがためにケースを変えざるを得なくなるという無計画さ…あったからいいけど。<br>外排気ファンはやはりやかましい。そしてなにより意外と熱い。でも速い。<br>VRはかなーり快適になった。<br>ドライバ周りがアレでもうだめだーってなって投げてドナドナ
|}
 
=== 5号機検証用マシン(2020/07/17最終形態) ===
【コメント】
メイン機マイナーチェンジに伴う余剰部材で生えた…。<br>
ある程度パーツをサブとスイッチしたことにより、だいぶ用途なりの構成になった気がするが、それでもそこそこのパーツがある。<br>
iGPUが強めのRyzenG+ハイクロックメモリだが、どこまで使えるのか未知数。<br>
とりあえず、パーツ検証用というのが本来の目的なので、ある程度役目を果たすことを祈りた…かった。<br>
が、6号機にお株を奪われたのでゲームサーバーに転生させるか検討中。<br>
構成変更を行った上で友人のもとへ旅だった。
 
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
|-
! CPU
| AMD || RYZEN5 3100 || 4C8T<br>定格(Matisse) || 新品 || 2020/6/7 || 友人PC用に購入。すぐに旅立った。
|-
! Memory
| G-Skill || F4-3000C14D-32GVK || DDR4DIMM<br>16GB×2(32GB)<br>3200MHz運用 || 新品 || 2019/4 || Zen2向けにそろそろマトモなメモリを…と安くなってたので思い切って購入。29k<br>ただし、Zen2のRAMが3200MHz定格と聞いて先走ったことを知って早くもメイン機用メモリの座を明け渡すことに…。<br>でもサブに転属しました。(もとに戻しただけ)<br>安心と信頼のSamsung B-Die
|-
! SSD
| Crucial || CT1000MX500SSD1 || 1TB_3DTLC || 新品 || 2019/6 || ゲーム増えて容量足りなくなってきたタイミングでSSDが安くなってきてたのでポチった。13k<br>SanDisk Extremeと併用予定だったが、装着箇所不足と容量的に十分だったので単品運用になった。<br>しかし、M.2NVMeSSD購入により、用途なしになったところを6号機へ。
|-
! MB
| GIGABYTE || GA-AB350N-Gaming WIFI || B350(Mini-ITX) || 新品 || 2018/7/18 || USBポートの関係とお値段でASRockを断念しGIGABYTEに…。13k。<br>まあ、GIGABYTEも嫌いじゃないしいいのだけど。<br>機能面はそこそこだが、先代にはさすがにかなわない。<br>M.2SSDが背面に回って冷却が厳しいのは少し苦しいところ。<br>なお、UEFI更新中電源断により買って4日目にUEFIを飛ばすというやらかしを初体験。(原因は慢心)<br>復旧できてよかったわぁ…。<br>VRMアッツアツで苦労したので検証マシンへ降格。
|-
! VGA
| AMD(PowerColor) || ? || RX580_VRAM8GB(Ellesmere) || 中古 || 2019/8/13 || コスト優先かつVRがギリできる程度ということで選定…あれ?RX470の4GBの予定では?12k<br>中古のPolaris系だからということもあって案の定マイニング用のBIOSが入ってたので別のBIOSを書き直し。<br>映像端子不具合が疑われたが、濡れ衣だった模様。<br>1070Tiが浮いた関係で4号機から6号機へ移籍。
|-
! Case
| FractalDesign || Core500 || Mini-ITXケース || 新品 || 2015/10 || 珍しく発売翌日に買ったというケース。<br>大型のCPUクーラーでも使えて、ELITE130とさほど変わらない大きさ。<br>搭載能力を買われ、メインに返り咲いた。<br>細かい欠点はあるが、ストレージ搭載能力と配線しやすさはなかなか…と思っていたが、電源の配置が思うようにいかなかったり、電源の長さが少し長いせいでめちゃくちゃ苦労することに…。<br>SFX電源で露呈しなかった欠点が露出した格好。<br>暫定メインケースだったが新しいグラボが入らず、流れ着いた。
|-
! PowerSupply
| FSP || RAIDER RA-500B || 500W(80PlusBRONZE) || 新品 || 2019/12/22 || 登板予定だったSeasonicのKMシリーズが吹っ飛び、急遽登板。4.7k<br>サブでグラボなしだし適当なので…って思ってたらホントに適当なのになっちゃったやつ。
|-
! CPUCooler
| AMD || AMD Wraith STEALTH || トップフロー空冷 || 新品 || 2019/7 || サイドフロークーラー使おうと思ったら、エアフロー的によろしくなかったので急遽登板。<br>
でも、ただのリテールじゃあれだったので3900Xのリテールを使うことにした。
|}
 
-->
833
回編集