所有PC環境

提供: JUNKWIKI(ジャンクウィキ)
2015年2月16日 (月) 16:51時点における106.72.199.64 (トーク)による版 (余剰パーツ(2015 2/16現在))

移動: 案内検索

みんなのPC構成余っているパーツの情報を共有しましょう!

そーちょー

メイン

おじさんち内で最高性能

パーツ名 メーカー 型番 詳細 入手種別 入手時期 備考
CPU Intel Core i7 2700K 3.5GHz ジャンクB 2015/01/14 4.6GHzにうんOC!して使用
メモリ 16GB 中古とか 4G×4だけどメーカーとか種類とか確かバラバラ、でも安定稼働
SSD TOSHIBA THNSNH256GCST 256GB 新品 2014/11 データはなるべく鯖に入れるようにしてるが、ちょっと足りない
マザボ ASRock Z68 Professional Gen3 つよい 中古 2014/12頃 とてもつよい
グラボ ELSA GTX760 S.A.C GeForce 中古 2014/12頃 確か修理再生品? GPU-Z ASIC 86.2%
ケース Corsair 300R CC-9011014-WW(多分) 中古 2014前半? from 神
電源 ENERMAX なんだっけ? GOLDで600Wくらい? 中古 2013後半? 神によるファン修理品
光学ドライブ Pioneer BDR-208BK? BDXL対応 新品 2014前半? ツクモ

サーバー

がんばって24時間動いて

パーツ名 メーカー 型番 詳細 入手種別 入手時期 備考
CPU Intel Core i7 2600 3.4GHz ジャンクC 2014後半? エンコードも出来るように強化
メモリ 8GB 中古とか 2G×4 こんなもんでええやろ的な感じで
SSD Intel SSDSA2BW160G3H 160GB 新品 2012/03 OS用 買ったノーパソに入ってたものを移植
HDD WesternDigital WD30EFRX RED 3TB 新品 2014中頃 録画ファイル用
TOSHIBA DT01ACA200 2TB 新品 2014前半? 元OS用 現DATA01 一般ファイル用
TOSHIBA MD04ACA300 3TB 新品 2015/01/06 DATA02 BDデータとか用 HDD容量足りなくなって導入
マザボ ASUS P8P67 ジャンクA 2014後半? 割とSATA多くて8本
グラボ HD4350 RADEON ジャンクC 2014後半? 省エネそう(適当)
ケース FractalDesign Define XL R2 フルタワー ジャンクA 2014前半? でかくて重い
電源 FSP PT-550M? AURUM 92+ 550W? 新品 2014後半? プラチナ電源部したかった
光学ドライブ Pioneer BDR-S03J-BK? BDドライブ ジャンクA 2014後半? ツクモ12で謎の破格500円 トレイ開閉少し難あり?

サブ

こたつむりしてる時に楽に手が届いて良い

パーツ名 メーカー 型番 詳細 入手種別 入手時期 備考
CPU Intel Core i7 2600K 3.4GHz 中古 2014前半? ほんのちょっとだけOC
メモリ 10GB 中古とか 2G×2+1G×2かな?中途半端
HDD Seagate ST1000M003 1TB ジャンクA 2014後半? BDデータぶっこんでるからそろそろ足りなくなりそう
マザボ ASUS P8Z77-M-PRO 割とつよい ジャンクB 2015/01/14 謎の強さ
グラボ GALAXY GTX560 GeForce 中古 2013後半? 神とHD5870交換した
ケース SilverStone GD06 横置き 中古 2014後半 栃木のハードオフで買った、一番のお気に入り
電源 玄人志向 なんだっけ? GOLDで600Wくらい? 新品 2013後半? 箱潰れ特価だったかな?
光学ドライブ LG UH12NS29 BD-ROMドライブ 中古 2013? 八王子ドスパ2.5kくらい?

かみゆ

メイン(2015 2/16現在)

【コメント】 ゲームとかその他。つけっぱだったりもする。やかましい。 一応マザボで代を数えるなら自作機では5代目。ただし、短期のみの構成を除けば実質的には3代目。 用途上、重視してるものはゲーム。

パーツ名 メーカー 型番 詳細 入手種別 入手時期 備考
CPU Intel Core i7 3770K 3.5GHz(TB3.9GHz) 新品 2013/1 AllCore4.6GHzOC
メモリ1 G-SKILL F3-17000CL11-4GBXL 4GB×2(8GB) 中古 2013/秋頃? XMPで2133MHz対応 下のやつと1866MHzで使用(DC)
メモリ2 A-DATA 割愛 4GB×2GB(8GB) 新品 2013/秋頃 BaceClock1600MHz 上のとほぼ同時期購入で1866MHzで使用(OC)
SSD1(OS&アプリ) PLEXTOR PX-256M5S 256GB(Cache512MB) 新品 2012/11頃 マイナーチェンジ前のもの。スピードは十分だが、ガタが少し来たか?
SSD2(GAME専用) Crucial M4-CT128M4SSD2 128GB(Cache256MB) 中古 2012/1 実質新品みたいな状態で購入。ゲーム専用でも容量足りず。
HDD Hitachi HDS721010CLA332 1TB(Cache32MB 7200rpm) 新品 2010/冬頃? 親からもらった。なんだかんだ初期の方からある。そろそろ更新考えたい。
マザボ ASUS Z77 MaximusⅤ Z77 OC向けマザーの最上位? 新品 2013/1 型落ちだけど頑張ってる
グラボ NVIDIA(ASUS) GTX670-DC2-2GD5 GeForce GTX670(Kepler VRAM2GB) 中古 2015/1 付属品なしを購入。クーラーをHerculesXに換装。OCでCore+170MHz、MEMORY+500MHz
ケース Corsair Obsidian 550D CC-9011015-WW USB3.0対応ケース 新品 2013? 展示処分品
電源 SilverStone SST-ST85F-G-E 850W(80PlusGOLD) 新品 2013/1 デカイ。正直でかすぎる。
光学ドライブ LG GGW-H20N BD6倍 R&W+HDDVD-ROM+DVD R&W対応 ジャンク 2014前半? ツクモ。そーちょーより。
CPUクーラー LarKooler SkyWater330 水冷 新品 2014/1 本格水冷(笑) とある人にのせられて買ったが、本格水冷キットにしては安かった。冷却能力は控えめ。

鯖(2015 2/16現在)

【コメント】 TV視聴・録画とコンテンツ配信用。 いろいろ紆余曲折あり、ようやく組んだ機体。 ただし、中古ジャンクで組んでるため、鯖のくせに信頼性はかなぐり捨ててる。 予算ないからね、多少はね?

パーツ名 メーカー 型番 詳細 入手種別 入手時期 備考
CPU Intel Core i5 2500K 3.3GHz(TB3.7GHz) ジャンク 2015/1 定格使用。現状は性能過剰のため、DCも視野。
メモリ Hynix HMT325U6BFR8C-H9 2GB×2(4GB) ジャンク 2015/1 定格使用。
HDD1(OS&アプリ) Seagate ST3500320AS 500GB(Cache32MB 7200rpm) ジャンク 2014/9頃? 不具合対象機種(Firmware書き換え済み)
HDD2(録画データ専用予定) Seagate ST31000528AS 1TB(Cache32MB 7200rpm) 新品(BTOより) 2010/9頃? BTO時代からのパーツ。要するにうちで一番長寿。でも、稼働時間はそーでもない。
HDD3(Webコンテンツ専用予定) Western Digital WD10EZRX-00A8LB0 1TB(Cache32MB 5400rpmくらい) ジャンク 2015/1 所謂緑。IntelliPower無効化済。
マザボ Intel DH67BL 廉価H67マザー ジャンク 2015/1 IntelLAN、RenesasUSB3.0が載ってる以外は普通の廉価マザー。FoxcconOEMのはず。
グラボ Intel HD2000 HD2000 - 2015/1頃 CPU内蔵GPU。もちろん定格。
ケース LianLi PC-9F? USB3.0対応フルアルミケース ジャンク 2014? タバコ臭かった。けど、まあ使えてるし、悪いケースじゃない。HDDベイの固定金具が2セットしかないけど。(ただのネジで代用)
電源 Seasonic SS-550HT 550W(80PlusStandard) ジャンク 2014/夏頃 デカイ。(鯖には)そして安い(324円!!)これでまともに動くんだからジャンクはやめられない。
光学ドライブ Pioneer DVR-S15J DVDスーパーマルチドライブ ジャンク 2014/夏頃? なんかリテールっぽいの安く出てる!とかで買ったやつ。マトモに使える。
CPUクーラー COOLER MASTER Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2 トップフロー空冷 中古 2014/春頃? なんか小さい空冷のクーラー安いな-とか思って買った。(余ってたのに)こうして活用されてるからよかったのかな。

余剰パーツ(2015 2/16現在)

【コメント】HDDは500GB以下のものは割愛。結構多いし、ジャンク部に大量にあると思われるため。 あと、コメント見ればわかると思うが、自分マトモに使えないやつが多い。注意されたし。

パーツ名 メーカー 型番 詳細 入手種別 入手時期 備考
マウス 様々 様々 マウス各種(部品のみのもあり)  ジャンク うちの主要余剰パーツ(?)もとい、犠牲になったマウス達。部品取りとして買って使えるものもあるが、だるくて放置してる。やる気ください。
GPU1 AMD(HIS) RADEON HD5870 旧ハイエンドGPU(VRAM1GB)  中古 2013? そーちょーとGTX560と交換した。メインでOC使用してた。使えるので予備役。
GPU2 NVIDIA(Palit) Geforce GTX660 旧ミドルレンジGPU(VRAM2GB)  ジャンク 2014/夏頃? 表示おかしいジャンクで購入。直そうと思ってヒートガンまで買ったが、直せず今に至る。
GPU3 NVIDIA(MSI) Geforce GTX570 旧ハイエンドGPU(VRAM1.28GB)  ジャンク 2014/春頃? PC本体ジャンクで購入した中の1つ。GPU自体はOC伸びよかったが、電源部がアレだったのでおじゃん。修理放置中。
HDD1 Western Digital WD20EARS 2.0TB(Cache64MB 5400rpmくらい)  ジャンク 2014/夏頃? 3台掘り出した緑。いんてりぱうわぁーは無効化したが手遅れなくらい不良多し。鉄くずだろコレェ・・・。
HDD2 Seagate ST31500341AS 1.5TB(Cache64MB 7200rpm)  ジャンク 2014/夏頃? AKさんのやつ。代替処理済が5つ。Firmware書き換え済&コネクタ移植済。まだ使えるから使ってもいいが・・・。