差分

サバゲ入門編

891 バイト追加, 2015年6月29日 (月) 14:04
==とりあえずやってみようの精神==
必要な物を揃えたらとにかくやってみよう。
 
==サバゲを体験する==
手っ取り早くサバゲを体験するためには以下の方法があります
フィールド主催の、フリー参加日です(もちろん有料)お一人様から参加できます。<br>
場所にもよりますが、だいたい日曜日開催で、ところにより土曜とか平日とかもある。
* まずはフィールド選びフィールド選びのイロハ
[[http://www.hyperdouraku.com/survivalgame/list_kanto/index.html ここを見て、どうぞ]]<br>
…だけだと怒られるので解説。<br>
;デザートストーム川越:川越にある。冷麺のホームフィールド。初心者が多いので入りやすい。砂漠フィールドで、思い切り泥にまみれて一日中やりたいぜな人向け。ガキの頃泥だらけで転がりまわってた人は童心に帰って楽しめる。予約はレンタルのみ必須。定例会の参加人数が凄い多くてバリゲート渋滞が凄い。
;CIMAX:千葉にある。森林フィールドでやたら広い敷地が特徴。ルールも多彩で楽しい。あとサバゲ教室なんていう初心者向け講習会も開いている。ここにかぎらず千葉のフィールドは交通の便が最悪(車必須)。
===定例会当日のこと===
* 時間に余裕を持って行こう
エントリーは結構混むので早めに行っておくこと。ミーティングの30分前を目安にについておくほうがいい。<br>
フィールドによってはセーフティーの場所取り合戦になるのでそれも考えておこう。椅子と机があるとないとだと雲泥の差。
* ミーティングは静かに聞こう
注意点とかルールとか解説してもらえるのでちゃんと聞きましょう。あとチーム分けもここでやります。<br>
だいたい赤、黄色で別れます。識別はガムテープ。
* セーフティではマガジンを抜いて安全装置をかけておくこと
*
* お昼ごはんはカレー
唐揚げ弁当には目もくれず真っ先にカレーを選ぶべき。幕の内弁当なんかもってのほかだ。
301
回編集