デジイチ入門

提供: JUNKWIKI(ジャンクウィキ)
2015年6月4日 (木) 17:02時点におけるSoutyou (トーク | 投稿記録)による版 (本体メーカー)

移動: 案内検索

ここから始まる写真部ガチ勢への第一歩。

そもそも一眼レフって?

種類と特徴

何を買おう?

本体メーカー

簡単に。詳しくは各メーカーのカメラの特色を参照。

  • CANON
デジイチでトップシェア。レンズが豊富で、一眼レフならここかニコンで選んでおけば(ほぼ)間違いなさそう(適当)。
  • Nikon
こことCANON合わせて9割程度のシェア。レンズも豊富。
  • PENTAX
色々と他社にない機能を盛り込んだ一眼レフが多い。モノは悪く無いがさほど売れてない。
  • OLYMPUS
ミラーレスではトップレベルのシェア。
  • SONY
こちらもミラーレスに強い。動画撮影にも強い。一眼レフは電子ファインダー採用。旧ミノルタのレンズが使える。
  • FUJIFILM
ミラーレスをいくつか出している。モノは悪く無いがシェアは非常に低い。
  • Panasonic
ミラーレスを出しているが、影が薄い。

レンズの選び方

撮影してみよう

まずはオートで

細かく設定してみよう

明るくしたい 設定項目名 暗くしたい
上げる▲
(ノイズが多くなる)
ISO感度 下げる▼
(ノイズが減る)
ISO感度が高いほど、僅かな光でもとらえることが出来る一方でノイズが増えてしまう。
必要以上に上げないようにしよう。
下げる▼
(ブレやすくなる)
シャッタースピード 上げる▲
(ブレにくくなる)
シャッタースピードは、シャッターが開いている時間のこと(露光時間)で、1/100秒のように表す。
つまり1/30より1/60の方がブレにくいが、暗くなってしまう。
下げる(開く)▼
(前景・背景がボケる)
絞り(F値) 上げる(絞る)▲
(ボケにくくなる)
開くとピントの合う奥行きが狭く(被写界深度が浅く)なり、狙った場所以外ボケ、明るく撮れる。
絞ればピントの合う奥行きが広く(被写界深度が深く)なり、全体がクッキリ映るが暗くなる。