差分

フィルムカメラ部

160 バイト除去, 2022年4月5日 (火) 03:07
/* フィルムカメラって、どうなの? */
露光部が広いので、一般的にフルサイズの利点と言われる、ボケの大きさを享受できる(気がする)
さらにさらに、デジタルだと高嶺の花、中判もちょっと手を伸ばせば手に入る。使ったことはないが、ヤバイらしい。さらにさらに、デジタルだと高嶺の花、中判もちょっと手を伸ばせば手に入る。
大判?大判はフィルムがねえよ。デジタルでは現状存在しない大判も入手、使用可能っぽい(4x5フィルムとかヨドバシで買える)。
逆に、フルサイズ以下のサイズのものになると…APSフィルムは生産してないし今となってはロモグラフィーの110フィルムしか…コダックの8ミリは用途違うし…
何れにせよ、「撮影→確認→調整→撮影」というやり方ができないので、撮影タイミングでパラメータと環境、被写体の状況から写りをシュミレーションする必要が出てくる。
これができるようになるとデジタルでも一発勝負に強くなれる…と思う。
 
* 2.ランニングコストがとにかく高い
(そのためにカメラ複数台用意するって手は有効)
ただし、フィルムはデジタルに比べてラティチュード一応現像時に増感を指定することでiso値を+1段〜2段くらいあげられる(要するに露光の許容範囲。デジカメのダイナミックレンジに相当フィルムの増感適正による)が広いと言われている。。デメリットはあるので何でもかんでも増感するというわけには行かないが。そのため、現像の時にある程度までなら増感するということも可能っちゃ可能。まあ、最近はデジタルもダイナミックレンジ広がってきたりしてるからあんまり利点とも言えないかもしれないが。
ちなみにフィルムの箱にはASA感度…つまり今のISO感度と一緒の数字(100とか400とか)以外にもDIN感度というのが表記されてるものが多いはず。
* 5.カメラそのものの性能が低い
こればかりはどうしようもない。時間の流れには勝てない。こればかりはどうしようもない。時間の流れには勝てない。シャッター速度とか。
どうしても、っていうならNikonのF6とか、CanonのEOS-01vとかその辺使えばいいんじゃないかな。
301
回編集