差分

写真部まめちしき

810 バイト追加, 2016年4月3日 (日) 18:30
/* 知ると便利なものの名称・通称(間違いが多そうなところ) */
|-
! バックフォーカス
| ばっくふぉーかす || レンズの最後玉から焦点面までのこと。<br>特に意識する必要はないが、フランジバックと混同しやすいので念のため。 || 
|-
! マウントアダプター
| まうんとあだぷたー || 別のマウントのレンズを付けるようにするためのアダプタ<br>基本マニュアルフォーカス専用になる<br>フランジバックに要注意。(詳しくはフランジバックの項を見て下しあ)||ミラーレス機の場合、マウントアダプタを用いても無限遠が出る場合がほとんど。<br>また、ごく一部ではAFが効くものもある模様。
|-
! エクステンションチューブ
| えくすてんしょんちゅーぶ || 接写リングともいう。<br>レンズとマウントの間にはさみこみ、擬似的にレンズを繰り出すことでより近いものを撮れるようにするもの。<br>ただし、付けた状態だと無限遠に合わなくなる。 ||レンズの繰り出し量が大きくなればなるほど、接写できる。
|-
! クローズアップレンズ
| くろーずあっぷれんず|| 接写レンズともいう。<br>レンズの前に装着する簡単お手軽なやつ。<br>ただし、付けた状態だと無限遠に合わなくなる上、歪みが大きくなり、レンズの前の径に合うものである必要があるため、ただし、付けた状態だと無限遠に合わなくなる上、歪みが大きくなり、レンズの前の径に合うものである必要がある。<br>デメリットも大きいので使いドコロは考えよう。 そこそこデメリットも大きいので使いドコロは考えよう。 ||ナンバーが大きいほど接写できるが、その分近距離しかピントが合わなくなる。
|-
! テレコンバージョンレンズ
| てれこんばーじょんれんず|| いわゆるテレコン<br>レンズの焦点距離を長くする(≒より遠くが撮れる)ためのレンズ<br>ただし、付けた状態だと倍率によって暗くなり、ピントも甘くなりがち。<br>やっぱりご利用は計画的に。 || 2倍のものを用いた場合、絞り2段分暗くなる。 基本はレンズと本体の間に挟むもの。<br>1.5倍のものを用いた時、絞りも1段暗くなる。<br>2倍のものを用いた場合、絞り2段分暗くなる。<br>また、広角レンズとはレンズが干渉するため使えない場合が多い。
|-
! ワイドバージョンレンズ
| わいどばーじょんれんず|| いわゆるワイコン。<br>レンズの焦点距離を短くする(≒より広くが撮れる)ためのレンズ<br>ただし、付けた状態だとひずみが大きくなる。<br>やっぱりご利用は計画的に。 | | 基本的にレンズ先端につけるものなので、径に注意。
|-
! レンズプロテクター
| れんずぷろてくたー|| レンズの保護用のレンズ。<br>レンズの径にあったものをつけるべし。<br>UVやスカイライトは厳密には違うが、似たようなものだと思っていい。UVやスカイライトは厳密には違うが、デジタルの場合似たようなものだと思っていい。<br>細かい画質を気にする人はつけるべきではない。(光が反射したりするため) ||
|-
! PLフィルター
| 偏光フィルター ポラリゼーションフィルター(この名称使う?) || ガラスや水面の光の反射を取り除くためのフィルター。偏光フィルターとも呼ぶ。<br>レンズの径にあったものをつけるべし。ガラスや水面の光の反射を取り除くためのフィルター。<br>前の方を回すと偏光具合が変わるのでそれでよく見えるように調整しよう。レンズの径にあったものをつけるべし。<br>付けてる時は暗くなるので、使う時だけつけよう前の方を回すと偏光具合が変わるのでそれでよく見えるように調整しよう。||逆光(正面からの光)の時は効果が無い。順光(後ろからの光)に対して最も効果を発揮する。<br>サーキュラーPL(円偏光フィルタやC-PL)でないとAFが誤作動を起こす場合があるらしい。 <br>また装着すると暗くなる。
|-
! NDフィルター
| ニュートラル・デンシティーフィルター(この名称使う?) || 光量を落とすためのフィルター。<br>レンズの径にあったものをつけるべし。<br>明るすぎてシャッターが切れない・・・でも絞りたくない!というときに使う。<br>野外では活躍するかもしれないが、出番は少ないと思われる。 明るすぎてシャッターが切れない・・・でも絞りたくない!などというときに使う。 ||イラネ( ´∀`)つ ミ滝を白糸のようにする時などに、絞りすぎて甘くならないようにするために使用することも。
|-
! レンズフード
| れんずふーど || 横などからの余計な光を抑えるためのフード<br>明るい野外では積極的に使うべし。<br>ただし、ストロボを炊く場合は影になるので外そう。<br>丸型と花型のものがある。||丸型と花型のどちらが使えるかは、IFかどうかでだいたい決まる。丸型と花型のどちらが使えるかは、前玉が回転するかどうかでだいたい決まる。<br>レンズの直径に合わせる必要がある。<br>あまり長いものを使うと、写真の四隅がケラれる場合があるので、レンズにあったものを使うべし。<br>また、フルサイズ用レンズをAPS-C機で使用する場合などは、中央部のみを使用することになるため本来のフードより長いフードが使える。
|}
833
回編集