差分

所有撮影機材

5 バイト除去, 2015年8月30日 (日) 16:58
/* レンズ */
| フィルム || style="color:#f00; background-color:#46d100" | PENTAX K || Full&APS-C || style="color:#f00; background-color:#46d100" | PENTAX || 80-200mm F4.7-5.6(φ49) || モーター非内蔵AF <br> || ジャンク || 2015/6/1 || ハードオフで入手。1k<br>AF効きません(大嘘)<br>普通の望遠だけど、軽量かつ小さめで、約1mまで寄れるのがメリット。<br>古い割にはやりますな。
|-
| デジタル || style="color:#f00; background-color:#46d100" | PENTAX K || APS-C || style="color:#f00; background-color:#46d100" | PENTAX || smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL(φ49) || モーター非内蔵AF <br> 絞りリングなし|| 中古 || 2015/6/1 || ハードオフで入手。13k<br>使いやすい画角で、描写も割りといい。<br>100mmMacroと並んで主力。<br>
|-
| デジタル || style="color:#f00; background-color:#46d100" | PENTAX K || Full&APS-C || style="color:#f00; background-color:#46d100" | PENTAX || smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR(φ49) || モーター非内蔵AF <br> クイックシフト・フォーカス <br>円形絞り<br>WR(簡易防滴) <br>マクロ(等倍まで) || 新品 || 2015/6/15 || 初新品レンズ。<br>マクロで新しめ、簡易防滴付きということでフィルタ込み50kで購入。<br>50mmMacroと迷ったけど、画角が被るのと、ボケの量は勝る。<br>開放からでもシャープで、寄ってもF値が変動しないのは大きい。<br>マクロレンズ特有のAFの遅さと被写界深度の浅さは慣れなければ。
|-
| デジタル || style="color:#f00; background-color:#46d100" | PENTAX K || APS-C || style="color:#f00; background-color:#46d100" | PENTAX || PENTAX DA17-70mmF4 AL [IF] SDM || 超音波モーター搭載 <br> クイックシフト・フォーカス <br>インナーフォーカス<br>F値通し(F4) || 中古 || 2015/8/30 || 弱点だった広角をカバーするために購入した私の初の超音波モーター搭載レンズ。<br>ちょいでかい代わりF4通しなので悪くない。<br>シグマのと迷いはしたが、一長一短ですしおすし。(QSFの有無とかF値とか諸々)
|-
| フィルム || style="color:#f00; background-color:#46d100" | PENTAX K || Full&APS-C || style="color:#fff; background-color:#000" | SIGMA || 28-80mm F3.5-5.6 HF Macro(φ55) || モーター非内蔵AF <br> マクロ機能あり(本来は望遠端のみ)<br> 非球面レンズ使用 <br> 花型フード装着可 || 中古 || 2015/06 || 全域マクロ化済。<br>いつもの・・・と思いきや、後期のモデルっぽい。<br>花型フードが使えるようになってるあたり、設計も変わってる?<br>DA17-70mmF4導入につき、引退の危機?(携行性や接写性能は勝るが)
833
回編集