差分

移動: 案内検索

所有PC環境

20,774 バイト追加, 2020年6月16日 (火) 14:59
/* れいめん */
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#Memory | メモリ]]
| Crucial || CT2K8G4DFD8213 || DDR4 8GBx2 || 新品 || 2016/04/29 || 元から持ってた奴|-! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#Memory | メモリ]]| G.Skill || F4-2400C15D-32GIS || DDR4 16GBx2 16GBx4 || 新品 || 2018/11/04 <br>2019/04/30 || 上と合わせて48GB、まぁまぁガンギマリ64GBになった、ガンギマリ
|-
! SSD 1
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#Memory | メモリ]]
| Crucial || CT2K8G4DFD8213 || DDR4 8Gx4 8Gx6 || 新品 || 2016/04/29 || いつかサーバ更改するときに使う予定
|-
! SSD
== かみゆ ==
 === メイン(2018 12メイン(2020 05/20現在) 15現在) ===
【コメント】
ゲームとかその他。つけっぱだったりもする。<br>
一応マザボで代を数えるなら自作機では7代目。一応マザボで代を数えるなら自作機では9代目。(実質7代目)<br>ただし、短期のみの構成を除けば実質的には5代目。マイナーチェンジというなの半分入れ替えが完了し、MicroATX機に。<br>4代目が(おそらく)メモリ周りの安定性に難ありだったため、急遽CPU&マザボ変更&グラボ更新により生まれ変わった。MicroATX機でもMini-ITX機のとき同様、内部は割とキツキツ構成…。<br>ランクを落としたため安価になったものの、世代がだいぶ進んでパワーはむしろ向上している。相変わらず空冷だけどパワー重視なのでそこそこ強いはず。<br>…なのだが、Pimax5KPlusはそのスペックすらも食い尽くす…どころか足りない。恐ろしい。<br>なにげにサブGPUを積んだ初機体。<br>
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
|-
! CPU
| AMD || RYZEN9 3950X || 16C32T<br>Base3.5GHz<br>Boost4.7GHz<br>ALL4.35GHz(Matisse) || 新品 || 2020/3/1 || 上を見たらキリがない…が上を見てしまって勢いで…99k<br>すぐにオーバークロックを敢行すると3900Xよりやはり少し伸びるようで、さすが選別品…となる。<br>熱いは熱いけど一応空冷で冷やせるのはすごいよなぁ。
|-
! Memory
| Team || TED464G3200C22DC01 || DDR4DIMM<br>32GB×2(64GB)<br>3800MHz運用 || 新品 || 2020/4/15 || 容量を増やす方向にシフトしたものの、やっぱり速度も…となったのでちょっと博打気味に購入。40k<br>Micronチップ狙いだったがグループ会社のSpecTekだった。<br>型番的には狙い通りだし、そこそこクロックも伸びたので良しとしよう。
|-
! SSD1<br>(OS&アプリ)
| Western Digital || WDS100T3X0C || 1TB(Cache512MB?+SLCCache)3DTLC || 新品 || 2019/7/7 || M.2(PCIe Ver.3.0×4)のSSD3代目。24k。<br>ホントはメインのを流用予定だったんだけど…セールでつい買っちゃったんだ。<br>先代のマイナーチェンジモデルなので相変わらず熱くならなくて優秀…PCIe4.0活かせないけど。<br>でもド安定なので…。
|-
! SSD2<br>(Game用)
| Corsair || CSSD-F1000GBMP600 || 1TB_3DTLC || 新品 || 2019/12/11 || M.2(PCIe Ver.4.0×4)のSSD初代。Amazonのセールで21k。<br>PCIe4.0SSDは実質選択肢なしなので見送るつもりだった。<br>が、安くなってたのと、とりあえずバックアップあるし使ってみるかと買ってみた。
|-
! HDD
| HGST || HUS726040ALE614 || 4TB(Cache128MB 7200rpm) || 中古 || 2018/12/18 || HGSTのHDDがほしかった&格安で出てたので購入。6.5k。<br>格安中古でも一応Ultrastarである。(しかもほぼ稼働時間なしだった)<br>2台買ったうちの片割れを登板させた。(バックアップ用とはなんだったのか)
|-
! MB
| ASRock || X570M Pro4 || X570(MicroATX) || 新品 || 2019/12/13 || 久々にメインがITXからでかくなる…。(4年振りくらい)<br>結局、ちょっとだけ変わった構成にしようとするとASRockに落ち着くらしい…。24k。<br>特段癖はない気がするので、手を焼くことはなさそう。<br>まあ、BIOSも成熟してるしなぁ。
|-
! 1stVGA
| NVIDIA(ASUS) || DUAL-RTX2080TI-O11G || RTX2080Ti(Turing) || 新品 || 2019/11/3 || 前回がRADEONだったので…じゃなくて、ドライバ周りがホントにアレすぎて嫌気が差したので買ってしまった。延長保証込15.5k<br>これを買ってしまったがためにケースを変えざるを得なくなるという無計画さ…ってデジャブ?<br>短めなクーラーだったので心配だったがそれなりに冷えてくれる<br>VRはもちろんさらに快適になった。
|-
! 2ndVGA
| NVIDIA(ELSA) || GD1650-4GERSP || GTX1650(Turing) || 新品 || 2020/1/2 || MicroATX化してスロットが余った。そうだ、サブグラボを積もう。28k。<br>GTX1650にしてはかなりお高いが、1スロット仕様ゆえか。<br>ディスプレイの追加とエンコード用GPUとして導入したので、正直過剰性能だが…。<br>なんでNVENCがVoltaベースなんや…。
|-
! Case
| RAIJINTEK || STYX (BLUE) || Micro-ATXケース || 新品 || 2019/11/4 || グラボが入らない!という<s>予定調和</s>緊急事態が発生したため購入。13k<br>コンパクトだけど拡張性ありなメイン機に移行するための布石。<br>内部はキツめだが、エアフローはさすがに少し余裕があるっぽい。
|-
! ODD
| Panasonic || UJ-8C5 || DVDスーパーマルチドライブ || 新品 || 2020/2/15 || 用途はあんまりないけど、メイン機に積むスペースがあったので…3k<br>BDドライブ予定だったけど、スロットインタイプのみしか積めなかった…。
|-
! PowerSupply
| ANTEC || HCG1000 Extreme || 1000W(80PlusGOLD) || 新品 || 2019/6 || 比較的コンパクトで大出力。<br>Seasonic製で、できるだけデカイやつをとなったらこいつになった。18k<br>多分今までの電源で一番ハイグレード…。<br>この構成のために先に用意してたのだが…OCできないなら過剰な気がががが。
|-
! CPUCooler
| DEEPCOOL || ASSASIN Ⅲ || サイドフロー大型空冷 || 新品 || 2019/12/11 || VRM周りの熱はわりかし問題なさそうと判断し、空冷最強クラスのがほしいとなって買った。10k。<br>すごくでかい。(小並感)<br>しかし、これでも電圧上げると厳しいあたり、恐ろしや3900X…。
|}
 
=== サブ(2020 04/18現在) ===
【コメント】
先代メイン機。(7代目、短期構成除いて5代目)<br>
更新によりサブに降格した。<br>
構成はメインマシンの余剰パーツや新規パーツである程度新しくなった。<br>
ギチギチ具合はメインにも負けない。<br>
最近はもっぱらVRサブ機(OculusQuestで運用)となっている。<br>
{| class="wikitable"
|-
! CPU
| AMD || RYZEN5 2600 RYZEN9 3900X || 312C24T<br>Base3.4GHz8GHz<br>Boost3Boost4.9GHz6GHz<br>OCALLCore4ALL4.05GHz1GHz(Pinnacle RidgeMatisse) || 新品 || 20182019/7/18 7 || 5820K不調のためAmazonPrimeセールにつられ急遽登板。18kお祭りに参加して入手してきた。65k<br>前より相当安価になったが、定格で5820K超えして、かつリテールクーラーでも問題ない温度なのは素直にすごい。<br>というか、本来はRYZEN待ちだったんだよなぁと…。<br>しかしこれで図らずも?AMD構成になった。勢いで買っちまったよ!<br>すぐにオーバークロックを敢行するもすぐに壁にぶち当たり妥協する。(今年ぶり2度目)<br>前のは超えてるし、何より安定してるから多少はね?さすがに12Coreは熱かった…。
|-
! Memory
| Corsair || CMK32GX4M2B3000C15 CMK64GX4M2E3200C16 || DDR4DIMM<br>16GB×2GB32GB×2(16GB64GB)<br>XMP適用時3000MHz<br>3200MHz(18-18-18-43-75-1T)運用 3600MHz運用 || 新品 || 20162019/411/1 3 || 先代メモリが唐突にぶっ飛び買い替え。29kZen2のクロック伸びの割に性能向上が期待できなかったので、容量を増やす方向にシフトした。38k<br>結果的にメモリスロットが少ない分の速度と容量をある程度補えたかな?史上最大容量のメモリだが、何に使うのだ…。<br>安くなったタイミングでよかったね・・・。Samsung M-Dieと見せかけてHynixだった。<br>なお、先代と同様に4代目時はフルスピードで使えなかったが、CPU&マザボ変更によりようやくフルペック運用となった。<br>やっぱりメモコンのせいじゃないか(憤怒)一応設定さえ詰めればそれなりにクロックは伸びた。
|-
! SSD1<br>(OS&アプリ)
| Western Digital || WDS500G2X0C || 500GB(Cache512MB?+SLCCache)3DTLC || 新品 || 2018/9/24 || M.2(PCIe Ver.3.0×4)のSSD2代目。18k。<br>容量不足が深刻化&それによるライト速度の低下したPATRIOTに代わって登板。<br>PATRIOTくんの経験から熱をPCケースに逃がすようにしたものの、PATRIOTくんほど熱くならない&ライトの落ち込みもPATRIOTくんほどないので今の所優秀。<br>760pくんと最後まで悩んだのは内緒。
|-
! SSD2<br>(元OS&アプリ・現ゲーム用Game用)| SanDisk || SDSSDXPS-480G-J25 || 480GB(Cache512MB+nCachePro)MLC || 新品 || 2016/2初旬 || OSが吹っ飛んだのでちょうどいいかなと買い替え。20k<br>SSDが原因じゃなかったけど(小声)<br>メイン機のSSDがそれなりの年月経ってたし多少は。<br>M.2SSD正式運用開始によって、ゲーム用SSDへ転用。<br>一時期外されていたがサブ用に返り咲いた。(もとに戻したとも言う)
|-
! HDD
|-
! MB
| GIGABYTE || GA-AB350N-Gaming X570 I AORUS PRO WIFI (rev.1.0) || B350X570(Mini-ITX) || 新品 || 20182019/7/18 7 || USBポートの関係とお値段でASRockを断念しGIGABYTEに…。13k。お祭り当日に入手!なお、選択肢がなかったため、GIGABYTEに…。30k。<br>まあ、GIGABYTEも嫌いじゃないしいいのだけど。<br>機能面はそこそこだが、先代にはさすがにかなわない。<br>M.2SSDが背面に回って冷却が厳しいのは少し苦しいところ。<br>なお、UEFI更新中電源断により買って4日目にUEFIを飛ばすというやらかしを初体験。(原因は慢心)さすがに一般向けでは上位になる分、できることは増えた。<br>復旧できてよかったわぁ…。メインにもう少し拡張性が欲しくなり追い出された。
|-
! VGA
| NVIDIA(ZOTAC) || ZT-P10710G-10P ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 SUPER MINI || GTX1070Ti_VRAM8GBGTX2060Super_VRAM8GB(PascalTuring) || 中古 新品 || 20182020/92/7 15 || またGeforceに戻ってきてしまった。42k48k<br>前回は排熱で苦労したので、ケースに入るギリギリで一番大きいのを選定。ケースに入るギリギリサイズで、ValveIndexがギリギリ動かせる性能ということでこちらに。<br>普通に優秀…というかR9Nanoから帰ると2GHzオーバーが夢じゃないというのが嘘のように感じる…。VRAMがMicronだが、そこそこ伸びたのでちょっと意表を付かれた。<br>VRも快適になった。先代の同シリーズと比べてヒートシンクなどコストダウンが入っているように見える…。<br>が、目的のVR性能向上は達成できたのでヨシ。
|-
! Case
|-
! CPUCooler
| Noctua || NH-U12DX i4 D15S || サイドフロー空冷 大型サイドフロー空冷 || 新品 || 20152019/10 2/15 || NarrowILM対応の数少ない空冷クーラー。メインCPUが降りてくるかもしれないので布石として購入。10k<br>水冷化?いえ、知らない単語ですね…。しかし、誤算があり高さ方向は余裕があったのだが、横がはみ出すことに気づく…。<br>デフォルトのファンが低回転タイプだったので、高回転型に載せ替えてた。さすが空冷最強…。<br>RYZEN環境になってもリテンションキットを使い、引き続き運用中。向きを変えることでなんとか収まったが、冷却的にどーなんだ?
|}
TV視聴・録画とコンテンツ配信用。<br>
中古ジャンクの塊の初代のHDD死亡&不調により、大幅に更新した機体。<br>
システムのSSD化やKabylake世代の導入、それに伴うDDR4化など一気に最新鋭機に当時は最新鋭だったが、更新&新規パーツ機体が急増し、早くも一番古参機体に…。<br>HDDと光学ドライブ以外はだいたい一新。<br>1ヶ月連続稼働しても大丈夫な程度には安定していて良い。<br>相変わらず、HDDが貧弱の極み。<br>UPS導入。で、HDDの更新はマダー?とかいってたらSSDが飛んで環境再構築するはめに。また、TV視聴・録画の需要がなくなりつつあるため、転生させることも視野に入れる必要がでてきた。<br>
{| class="wikitable"
|-
! CPU
| Intel || Core i5-7400 || 4C4T<br>3.0GHz_TB3.5GHz(Kabylake) || 中古 || 2018/8 || 安く転がってたので購入。5k<br>ゲームサーバーになる可能性があったため強化。4コアに戻った。<br>世代が上がったのでQSVでできることも増えたはずだが試してない。
|-
! Memory
| Crucial || CT2K8G4DFD8213 || DDR4DIMM<br>8GB×2GB8GB×2(16GB)<br>BaseClock2133MHz || 新品 || 2015/8 || とりあえず定格動作。<br>安くなってたところを確保。<br>メインからサーバーへ移設
|-
! SSD1<br>(OS&アプリ)
|}
=== 余剰パーツ他メモ(2018 4号機(2020 4/18現在) ===【コメント】予備パーツとか諸々で生えてきた。<br>帰省時にろくなPCがなくてこれはちょっと…となったので。<br>あとで転身させることも考慮に入れつつ、ケチケチで組んだ。(2019/8/13の手持ちパーツを使う前提で予算5万以内)<br>一応、WindowsMRでVRもできるように(でも最低限)<br>正直、WindowsMRが満身創痍なのでVRHMDを変えたいが、そうするとスペックが足りない疑惑がある。<br>おまけに転身先が消滅しかかってるので、中途半端な機体になりつつある…。むう…。<br>  {| class="wikitable"! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考|-! CPU| AMD || RYZEN3 2200G || 4C4T<br>3.5GHz<br>Boost3.8GHz<br>3.9GHzOC(Raven Ridge) || 中古 || 2019/8/13 || これ組むのがわかってたらRyzen5 2600を手放すことは…といってもしょうがない。<br>で、おんなじの買うのはあれだし、転身可能なケチケチ構成にしたいのでGPU付きのこれを選択。7.5k<br>内蔵GPUに関してはあんまり期待してなかったのだけど、WindowsMRなら一応は動くのね…。<br>GPUOCしてVR設定詰めれば使えてしまったりしないかね?<br>CPUはそれなり。さ~ば~と同程度なので悪くはないかな?|-! Memory| CFD Crucial || W4U3200CM-16G || DDR4DIMM<br>16GB×2(32GB)<br>BaseClock3200MHz || 新品 || 2018/7/13 || メモリ上がるんじゃないかと見越して予備で買っていたもの。18k<br>メインマシンでOCテストしたところ(CL26だけど)4200MHz動作したり、意外とやる子。<br>そうでなくても(CL22だけど)3200MHzネイティブはなかなか悪くない。<br>しかし…予備とは一体…。|-! SSD<br>(旧OS&アプリ→未定)| Crucial || M4-CT128M4SSD2 || 128GB(Cache256MB)MLC || 中古 || 2012/1 || 実質新品みたいな状態で購入。10k<br>ゲーム専用でも容量足りず。<br>初代メインの頃からの古株だが、まだまだ現役で頑張ってもらう(でも容量がツライ)|-|-! SSD<br>(OS&アプリ)| HP || 2DP99AA#UUF || 500GB 3DTLC || 新品 || 2019/11/3 || どうせ4号機は安物パーツの集まりだからと地雷を踏み抜きにいった。5k<br>これと言って遅いわけでもなさそうだが、耐久性は不安。|-! MB| ASRock || B450M Pro4 || B450(MicroATX) || 中古 || 2019/8/13 || メインのマザボがGIGABYTEになっちまったので(っていうわけではないけど)ASRock先生のマザボに。6.5k。<br>友人のPCを代理で組むときにも使ったけども安い割には悪くないのでは。<br>ATXは意地でも使いたくなくて買った。<br>あとはMini-ITXだと転身させるのが厳しいのもある。|-! VGA| NVIDIA(ZOTAC) || ZT-P10710G-10P || GTX1070Ti_VRAM8GB(Pascal) || 中古 || 2018/9/7 || またGeforceに戻ってきてしまった。42k<br>前回は排熱で苦労したので、ケースに入るギリギリで一番大きいのを選定。<br>普通に優秀…というかR9Nanoから帰ると2GHzオーバーが夢じゃないというのが嘘のように感じる…。<br>VRも快適になった。<br>サブのグラボ更新により4号機へ移ってきた|-! Case| Thermaltake || Versa H18 || MicroATXケース || 新品 || 2019/8/15 || やっすいケースを求めた結果これに。3k<br>友人のPCを代理で組んだときに姉妹製品が悪くなかったというのもある。<br>SSD前提構成ならともかくHDD載せるならもう少し出したほうがいいかもしれない。(HDD搭載スペースがちゃちい)<br>|-! PowerSupply| SuperFlower || SF-550P14XE || 550W(80PlusGOLD) || 中古 || 2016/9? || 旧メイン機の電源が吹っ飛んだときに代理登板させたもの。3k<br>セミプラグインですらないけど、やすかったからしかたないね。<br>長いこと予備役(テスト用)だったが、この度登板。<br>このクラスは1台あると何かと助かる気がする。|-! CPUCooler| AMD || Wraith Stealth(リテール) || トップフロー空冷 || 中古 || 2018/13 || APU付属のリテールクーラー。一応未使用だった。<br>普段なら別のクーラー買うのだけど、ケチケチなのでとりあえず仮で。|} === 5号機検証用マシン(2020/02/16現在) ===【コメント】メイン機マイナーチェンジに伴う余剰部材で生えた…。<br>ある程度パーツをサブとスイッチしたことにより、だいぶ用途なりの構成になった気がするが、それでもそこそこのパーツがある。<br>iGPUが強めのRyzenG+ハイクロックメモリだが、どこまで使えるのか未知数。<br>とりあえず、パーツ検証用というのが本来の目的なので、ある程度役目を果たすことを祈りた…かった。<br>が、6号機にお株を奪われたのでゲームサーバーに転生させるか検討中。 {| class="wikitable"! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考|-! CPU| AMD || RYZEN5 3600 || 6C12T<br>3.6GHz<br>Boost4.2GHz<br>4.1GHzOC(Matisse) || 新品 || 2019/7/27 || 友人がサブ機を組むとのことだったのでそれなら…とポチってしまった。28k<br>メイン・サブともにZen2となったものの、B350マザーなのが祟ったのか2600とスコアは変わらず…。<br>メモリは伸びるのだが、釈然としない…。<br>クロックを直指定したらちゃんとスコア上がったけど、電圧下げると4.2GHzはツライ模様。<br>|-! Memory| G-Skill || F4-4000C19D-32GTZKK || DDR4DIMM<br>16GB×2(32GB)<br>3200MHz運用 || 新品 || 2019/6/30 || Zen2が3200MHz定格と聞き、クロック伸びに期待&安くなってたので思い切って購入。39k<br>史上最高速のメモリだが容量のニーズが高まり、早くもメインから追い出され6号機へ。|-! SSD| Seagate || ZA500CM1A002 || 500GB_3DTLC || 新品 || 2019/12/20現在) 11 || Amazonセールで適当にポチったもの。6.6k<br>コントローラーはPhisonS10で一応キャッシュレスではないが、NANDがPhison自封片っぽい?<br>とりあえずで買ったけどどこまで持つかな?|-! MB| GIGABYTE || GA-AB350N-Gaming WIFI || B350(Mini-ITX) || 新品 || 2018/7/18 || USBポートの関係とお値段でASRockを断念しGIGABYTEに…。13k。<br>まあ、GIGABYTEも嫌いじゃないしいいのだけど。<br>機能面はそこそこだが、先代にはさすがにかなわない。<br>M.2SSDが背面に回って冷却が厳しいのは少し苦しいところ。<br>なお、UEFI更新中電源断により買って4日目にUEFIを飛ばすというやらかしを初体験。(原因は慢心)<br>復旧できてよかったわぁ…。<br>VRMアッツアツで苦労したので検証マシンへ降格。|-! Case| FractalDesign || Core500 || Mini-ITXケース || 新品 || 2015/10 || 珍しく発売翌日に買ったというケース。<br>大型のCPUクーラーでも使えて、ELITE130とさほど変わらない大きさ。<br>搭載能力を買われ、メインに返り咲いた。<br>細かい欠点はあるが、ストレージ搭載能力と配線しやすさはなかなか…と思っていたが、電源の配置が思うようにいかなかったり、電源の長さが少し長いせいでめちゃくちゃ苦労することに…。<br>SFX電源で露呈しなかった欠点が露出した格好。<br>暫定メインケースだったが新しいグラボが入らず、流れ着いた。|-! PowerSupply| FSP || RAIDER RA-500B || 500W(80PlusBRONZE) || 新品 || 2019/12/22 || 登板予定だったSeasonicのKMシリーズが吹っ飛び、急遽登板。4.7k<br>サブでグラボなしだし適当なので…って思ってたらホントに適当なのになっちゃったやつ。|-! CPUCooler| Noctua || NH-C14S || トップフロー空冷 || 新品 || 2019/6 || VRM周りの熱が気になったので次はトップフローにしよう!<br>でスリッパはお流れになったので、AM4で使えるでかいやつにしよう!ということで選定…またNoctuaだよ!10k<br>3900Xに対しては力不足気味…?となりメインから追い出され、新天地へ。|} === 6号機検証用マシン(2020/05/15現在) ===【コメント】おかしい…余剰部材でまた生えた…。<br>しかも、案の定ゲームできる性能です。本当にありがとうございました。<br>検証に回す予定の機体。 {| class="wikitable"! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考|-! CPU| AMD || RYZEN5 3400G || 4C8T<br>3.7GHz<br>Boost4.2GHz(Picasso) || 新品 || 2019/12/13 || 4号機の2200Gが思いの外動くので、もしかしたら…と思い導入することに。21k<br>Zen+なので、CPU性能はそこそこのはずだが、GPU性能がどこまで伸ばせるかが鍵。<br>なにげにdGPUレスの構成は久々だけど、ゲームできるレベルになるのか?|-! Memory| G-Skill || F4-3000C14D-32GVK || DDR4DIMM<br>16GB×2(32GB)<br>3200MHz運用 || 新品 || 2019/4 || Zen2向けにそろそろマトモなメモリを…と安くなってたので思い切って購入。29k<br>ただし、Zen2のRAMが3200MHz定格と聞いて先走ったことを知って早くもメイン機用メモリの座を明け渡すことに…。<br>でもサブに転属しました。(もとに戻しただけ)<br>安心と信頼のSamsung B-Die|-! VGA| AMD(PowerColor) || ? || RX580_VRAM8GB(Ellesmere) || 中古 || 2019/8/13 || コスト優先かつVRがギリできる程度ということで選定…あれ?RX470の4GBの予定では?12k<br>中古のPolaris系だからということもあって案の定マイニング用のBIOSが入ってたので別のBIOSを書き直し。<br>映像端子不具合が疑われたが、濡れ衣だった模様。<br>1070Tiが浮いた関係で4号機から6号機へ移籍。|-! SSD| Crucial || CT1000MX500SSD1 || 1TB_3DTLC || 新品 || 2019/6 || ゲーム増えて容量足りなくなってきたタイミングでSSDが安くなってきてたのでポチった。13k<br>SanDisk Extremeと併用予定だったが、装着箇所不足と容量的に十分だったので単品運用になった。<br>しかし、M.2NVMeSSD購入により、用途なしになったところを6号機へ。|-! MB| ASRock || B450M Pro4 || B450(MicroATX) || 中古 || 2020/5/04 || 友人のPCを代理で組むときにも使ったやつがなぜかうちに来た。2.5k。<br>使いやすいMicroATXはサイズなので、くれるはず。|-! Case| SilverStone || SST-PS15B-RGB || MicroATXケース || 新品 || 2020/5/5 || あんまりものを入れないので、スッキリとしていて小型のケースを求めた結果。7.5k。<br>あまり物を詰めなければ組みやすく、バラしやすいケース。<br>ただし、裏配線スペースは少なめか。|-! PowerSupply| FSP || RAIDER RA2-650 || 650W(80PlusSilver) || 新品 || 2020/5/5 || なんか似たような電源買ってましたよね?ええ買いました。7k。<br>いろんな方にオススメはしているけど、使ってみたことないなとコスパ重視で購入。|-! CPUCooler| AMD || AMD Wraith Prism Cooler || トップフロー空冷 || 新品 || 2019/7 || サイドフロークーラー使おうと思ったら、エアフロー的によろしくなかったので急遽登板。<br>でも、ただのリテールじゃあれだったので3900Xのリテールを使うことにした。|} === 余剰パーツ他メモ(2019 7/3現在) ===
【コメント】HDDは500GB以下のものは割愛。結構多いし、ジャンク部に大量にあると思われるため。<br>
あと、コメント見ればわかると思うが、マトモに使えないやつが多い。注意されたし。<br>
実は参号機のパーツも混じっているが、気にするな!実は幻の参号機のパーツも混じっているが、気にするな!
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
! HDD2
| Seagate || ST31500341AS || 1.5TB(Cache64MB 7200rpm) || ジャンク || 2014/夏頃? || 代替処理済が5つ。Firmware書き換え済&コネクタ移植済。まだ使えるから使ってもいいが・・・。
|-
|-
! HDD3
| TOSHIBA || DT01ACA300 || 3TB(Cache64MB 7200rpm) || 新品 || 2015/10 || 最初のメインの頃からあったHDDの置き換え。<br>DTシリーズなのでおそらくHGST系。<br>MD系は以前の不良があったため避けた。容量が不足してきた&それなりの年数がたったので交代して予備役へ。
|-
! HDD4
| HGST || HUS726040ALE614 || 4TB(Cache128MB 7200rpm) || 中古 || 2018/12/18 || HGSTのHDDがほしかった&格安で出てたので購入。6.5k。<br>格安でも一応Ultrastarである。(しかもほぼ稼働時間なしだった)<br>メインに入れたのと同時購入でこちらはバックアップ用の予定。
|-
! ODD
! CPUCooler2
| COOLER MASTER || Seidon 120V || 簡易水冷 || 新品 || 2015/8 || マザボの取り付け穴が特殊な中、唯一適合するので購入。<br>まあ、その場しのぎ用。
|-
! SSD<br>(元GAME専用)
| SanDisk || SDSSDHII-480G-J25C || 480GB(Cache512MB+nCache2.0)TLC || 新品 || 2016/1/24 || ゲーム用SSDに128GB?足りるわけないよなぁ?<br>TLCモデルだけど、まあお安めだったので多少はね?<br>240GBの方は鯖に先行導入済みなので安心・・・かな?<br>M.2がOS用、ExtremeProがGAME用になったのでノート機へ。<br>似たモデルが飛んだのが恐怖である。
|-
! HDD3
| Western Digital || WD30EFRX-68EUZN0 || 3TB(Cache64MB 5400rpmくらい) || 新品 || 2015/8 || いんてりぱわー無効化済み緑<br>サーバー機でWebコンテンツ用に使っていたが1年4ヶ月でエラーが急激に増えついに死亡。<br>エラーレート最悪値まで行ったのは多分こいつが初。<br>意外とアクセスあったってことかなぁ。<br>そもそもそんなところに使ってる方が間違いといえば間違い。
|-
! CPUCooler
| Noctua || NH-U12DX i4 || サイドフロー空冷 || 新品 || 2015/10 || NarrowILM対応の数少ない空冷クーラー。<br>水冷化?いえ、知らない単語ですね…。<br>デフォルトのファンが低回転タイプだったので、高回転型に載せ替えてた。<br>RYZEN環境になってもリテンションキットを使い、引き続き運用していた。
|}
! SDD<br>(OS&アプリバックアップ)
| SanDisk || SDSSDHII-240G-J25 || 240GB(Cache512MB+nCache2.0)TLC || 新品 || 2015/11 || 突然の死
|-
! SSD
| Crucial || M4-CT128M4SSD2 || 128GB(Cache256MB)MLC || 中古 || 2012/1 || 実質新品みたいな状態で購入。<br>ゲーム専用でも容量足りず。<br>旧メインより引き継ぎ
|-
! HDD1
| Western Digital || WD10EZRX-00A8LB0 || 1TB(Cache32MB 5400rpmくらい) || ジャンク || 2015/1 || 所謂緑。IntelliPower無効化済。
|-
! CaseMemory| FractalDesign Corsair || Core500 CMK32GX4M2B3000C15 || Mini-ITXケース DDR4DIMM<br>16GB×2GB(32GB)<br>XMP適用時3000MHz<br>Ver4.24 || 新品 || 20152016/10 4/1 || 珍しく発売翌日に買ったというケース。先代メモリが唐突にぶっ飛び買い替え。29k<br>結果的にメモリスロットが少ない分の速度と容量をある程度補えたかな?<br>安くなったタイミングでよかったね・・・。<br>なお、先代と同様に4代目時はフルスピードで使えなかったが、CPU&マザボ変更によりようやくフルペック運用となった。<br>大型のCPUクーラーでも使えて、ELITE130とさほど変わらない大きさ。やっぱりメモコンのせいじゃないか(憤怒)<br>細かい欠点はあるが、ストレージ搭載能力と配線しやすさはなかなか。でも、時々ガバる気がする?<br>もっと早く出ていればなぁ。同期のもとへ旅立った
|-
! HDD3| PLEXTOR Western Digital || PXWD30EFRX-256M5S 68EUZN0 || 256GB3TB(Cache512MBCache64MB 5400rpmくらい)MLCマイクロン版 || 新品 || 20122015/10頃? 8 || 旧メインから。いんてりぱわー無効化済み緑<br>3年経ってメイン機のOSが吹っ飛んだので下ろした。サーバー機でWebコンテンツ用に使っていたが1年4ヶ月でエラーが急激に増えついに死亡。<br>が、こいつが原因ではなかったのでノート機に転属。エラーレート最悪値まで行ったのは多分こいつが初。<br>意外とアクセスあったってことかなぁ。<br>そもそもそんなところに使ってる方が間違いといえば間違い。
|-
! CPU
| AMD || RYZEN5 2600 || 6C12T<br>3.4GHz<br>Boost3.9GHz<br>OCALLCore4.00GHz(Pinnacle Ridge) || 新品 || 2018/7/18 || 5820K不調のためAmazonPrimeセールにつられ急遽登板。18k<br>前より相当安価になったが、定格で5820K超えして、かつリテールクーラーでも問題ない温度なのは素直にすごい。<br>というか、本来はRYZEN待ちだったんだよなぁと…。<br>しかしこれで図らずも?AMD構成になった。<br>すぐにオーバークロックを敢行するもすぐに壁にぶち当たり妥協する。<br>前のは超えてるし、何より安定してるから多少はね?<br>友人のところへ旅立った
|-
! SSD2<br>(元OS用)
| PLEXTOR || PX-256M5S || 256GB(Cache512MB)MLCマイクロン版 || 新品 || 2012/10頃? || 旧メインから。<br>3年経ってメイン機のOSが吹っ飛んだので下ろした。<br>が、こいつが原因ではなかった。でも使いみちないので宙ぶらりん<br>友人のところに旅立つのが確定したところで必要になるあたりアレ
|-
! VGA
| AMD(ASRock) || Radeon RX 5700 XT(リファレンス) || AMD Radeon RX 5700 XT(Navi10XT) || 新品 || 2019/7/7 || 前回がGeforceだったので…ってわけじゃないけど、勢いで買っちゃったやつ。52k<br>これを買ってしまったがためにケースを変えざるを得なくなるという無計画さ…あったからいいけど。<br>外排気ファンはやはりやかましい。そしてなにより意外と熱い。でも速い。<br>VRはかなーり快適になった。<br>ドライバ周りがアレでもうだめだーってなって投げてドナドナ
-->
林檎がメインだから自作機はサブだって何度言ったら
===稼働中===
<!---====メイン機====
カリフォルニア産小玉りんご2020年収穫(mini)。実際は2018年版の値下げ&ストレージ増量版なのでCPUが古い。
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#CPU | CPU]]
| intel || Corei5 8500 || coffee Lake || N/A || 2020/6/20 || skylakeのi5で間に合ってたので…CTOでi7するか迷ったが、排熱問題が発生するようなので止め。
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#Memory | メモリ]]
| 不明 || 知らぬ存ぜぬ || DDR4 SDRAM 8G×4 || 新品 || 2020/6/20 || 学んだので素直にCTOしました。そも増設は非公式でサポート外なので…。
|-
! HDD
| Seagate || ST1000DM003 || 512GB || N/A || 同上 || 最近にしては少ない…が、NVMeなのでまあ。
|-
! LAN
| LR-LINK || LREC6880BT || || 新品 || 2020/06/20 || もちろん10Gオプションをつけました。
|}--->
====メイン機====
カリフォルニア産りんご2015年後期収穫(27inch5k)
|}
====サブ機====
あくまでサブ機。8コア16スレッドの暴力を受けてみよ!ワハハハあくまでサブ機。8コア…発売当初はかなり多コアだったのに今はみんなコアが増えちゃって…コア数で殴るのはもう無理か
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#CPU | CPU]]
| AMD || Ryzen7 1700 || 6C16T 3.0GHz || 新品 || 2017/03/03 || 発売5分でぽちった。そして10分後に見てみたら売り切れていた。多コアを見事に生かせていないのでVMを立てて友達に開発環境として貸出を始めた。発売5分でぽちった。そして10分後に見てみたら売り切れていた。そろそろ換えたい
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#Memory | メモリ]]
| DDR4-2400 3000 || Crucial G-Skill || DDR4 8G×2 16G×2 || 新品 || 2016 2019/07 || メモリが高騰しているという話をきき、急いで買った一品。この後ガッツリ値段が上がったのでちょうどよかったらしい。そろそろ足りなくない?みたいな感じだったので追加。3200を買おうとしていたが売り切れだったのでこっちにしたが…zen2は3200定格らしい…まあ、zen2に変えるかわからんし、ええやろ。チップはhynix M-Die
|-
! SSD
| 東芝 || Q300 || 480GB || 新品 || 2017/3/3 || システムドライブ用に購入。これで起動が爆速になった
|-
! HDDSSD| WD Crucial || WD5000AAKS CT1000MX500SSD1 || 500GB 1TB || 中古 新品 || 2014 2019/07 || とりあえずで購入したはずが未だに運用中。少々熱くなりやすい。データ移行が終わったのでゲーム用ストレージでも差し替えようかしら。システムディスクがカツカレーになったのでデータ用に購入。選定理由はそーちょーも神も使ってる定番だから。
|-
! HDD
| WD || WD40EFRX || 4.0TB || 中古 || 2018/7/24 || 前任が不良セクタが急増したので急遽購入。1電源投入1回、使用時間95hというアタリを引いた。前任が不良セクタが急増したので急遽購入。1電源投入1回、使用時間95hというアタリを引いた。バックアップ用。
|-
! マザボ
| ASRock || AB350 GAMING K4 || ATX || 新品 || 2017/3/03 || CPUと同時に購入。起動が遅いしBIOSがα版の物が入っている(らしい)。ASRockさん早くstable版出して。ちょっぴり光るが、ケースの中なのでよくわからない。l。ちょっぴり光るが、ケースの中なのでよくわからない。19/07に溜まりに溜まったBIOSUpdateを実行。最新BIOSだと起動がかな〜り早くなった。チップセットも弱いし、CPU買えるなら一緒に変えたいところ。
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#GPU | グラボ]]
| INNO3D 玄人志向 || GTX1060 GG-RTX2070SP-E8GB/DF || GDDR5 6GB RTX2070Super 8GB || 新品 || 2018/032020/11 01 || PUBGとかがきつくなってきたので買い替え。VRでも頑張っている。INDEX導入に伴い1060だとちょっと力不足なので購入。機械学習も頑張ってくれる。なおメモリはMicronの模様。すごい光るしファンが止まる。
|-
! ケース
|-
! [[PC用電源OEM元&神小話 | 電源]]
| FSP Antec || RAIDER RA-750S NeoECO Gold NE750G || 750Wシルバー 750W/金 || 新品 || 20152020/81/29 3 || ツクモで買った。前任が5年物で今後GPUとCPUアップグレードするとなると心配なのでツクモで買った。ワット数は変わってないのでほんとに予防保守。
|-
! 光学ドライブ
| LG || 不明 || BDは読み込みのみ || 中古? || 2016/5 || そーちょーから購入。作業中に横でアニメを流すためにある。そーちょーから購入。作業中に横でアニメを流すためにある。最近は買ったCDの取り込み業務も行う
|-
! CPUクーラー
| MSi || CORE FROZR L || || 新品 || 2017/03/3 || MSi。よく冷えてるっぽいが、ちょっぴりうるさい?サービスでもらったファンを追加してデュアルファンにしてあるのも原因なのかな。これもなんかちょっぴり光る。
|-
! LANカード
| LR-LINK || LREC6880BT || || 新品 || 2020/06/4 || 10GスイッチをIYHしてしまったので10GLANカードも導入。
|}
====ファイルサーバ仮想&FSバックアップストレージサーバ====
逃げ場を奪われた。OSはWin鯖+CentOS+UbuntuServer。ハイパーVで仮想化していろんな意味でガンギマリ。でもVスイッチが曲者だった。
メモリがまた欠乏しつつあるのでまた増やしたいFSとしての機能はFJ2くんに譲ったが、FJ2くんのバックアップストレージとして営業中。
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#Memory | メモリ]]
| マイクロン サムスング || DDR3-1600 || 4G×2 8G×2 || 新品 中古 ||20162018/10 12 || 増量。しかし仮想化すると全然足りない。更に増量。これで仮想化たくさんできる。
|-
! マザボ
|}
====Linuxノート富士通 PRIMERGY TX1310 M1====突如生えたジャンクノート。自作じゃないからAMD縛りの適用範囲外だから…突如生えた安鯖。NTTXで17kだった。エンタープライズクオリティなので頑丈であってほしい。自作じゃないからAMD縛りの適用範囲外以下略
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#CPU | CPU]]
| Intel || Core 2 Duo T7250 Pentium G3420 || || ジャンク 新品 || 20162018/3 12 || 古い(確信)でもLinuxなら充分動く。世代は古いけど、性能には期待していないので十分かな…仮想化は無理だな。コアが足りん。
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#Memory | メモリ]]
| 不明 マイクロン || DDR2 DDR3-1600 || 1G+2G 4G×2 || ジャンク 新品 ||2016/3 10 || メイン鯖から移植。これで十分
|-
! OS
| Ubuntu xigmanas || || xubuntu 16.04.01 NAS用OS || 32bit 64bit || 2017 || CentOSだとちょっと重かったので軽めのやつ。あと、メモリ少ないので32bit。旧nas4free
|-
! HDD
| Hitach Seagate || とらべるすたー BARRACUDA || 40GB 500GB || ジャンク 新品 || 20172018/712 || 最初から刺さってた。とりあえずOSいれた|-! HDD| HGST || Ultrastar || 4TB || 中古 || 2018/12 || 神からいいのがあるよって言われて買った。保守品だったのかほぼ未使用。ちょっと音でかい|-! LANカード| LR-LINK || LREC6880BT || || 新品 || 2020/06/2 4 || とりあえずで購入。まあこんなもんだろう。xigmanasにはデフォルトでこいつのドライバーが入っていたのでポン付けできた。ファイル転送爆速でたのしー!
|}
 
====ThinkPad 10====
突如生え(ry 窓タブ。イオシスで11kだった。ちょうどベッドサイドPCとして一台欲しかったので衝動買い。性能は正直ミ=ゴ。でもワコムペンつきで筆圧感知あるのでお絵かきできる。カタログスペックの割にサクサク動作なのが驚き。
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#CPU | CPU]]
| Intel || Atom Z3795 || || 中古 || 2019/3 || 4コアAtom。サクサク動作なのはこいつのおかげ?
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#Memory | メモリ]]
| 不明 || DDR3 || 2G || 中古 ||2019/3 || 人権がないどころの騒ぎではない
|-
! OS
| みくろそふと || Windows || 8.1 || 32bit || 2019/3 || 初8.1。ところどころ使いにくい。
|-
! SSD
| ? || ? || 64GB || 中古 || 2019/3 || 32GBでないだけマシ。
|}
 
<!---
===休止中===
====録画サーバー二代目====
初代のラズパイ録画鯖が流石にきつくなってきたのでジャンク品を組み合わせて錬成した。録画ドングル死亡のため現在は配信鯖に初代のラズパイ録画鯖が流石にきつくなってきたのでジャンク品を組み合わせて錬成した。録画ドングル死亡のため現在は配信鯖に。配信をしなくなって電源を切られたパーツも抜かれ始めたため、どうしようこれ状態。 
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
|-
! SSD
| Netac || NT-SSD 240G || 240GB || 新品 || 2017/6 || X-DAYで7000円だったので購入。DAYで7000円だったので購入。SSDリマーク騒ぎの余波を受け、黒片入りと判明した。完全お遊び用に降格。
|-
! 拡張ボード
| intel || || || ジャンク || 2017/7/2 || まさかのイーサネットポートが100Mというアレだったので急遽購入。ちゃんと動作してるから良し。
|}
 ====富士通 PRIMERGY TX1310 M1====突如生えた安鯖。NTTXで17kだった。エンタープライズクオリティなので頑丈であってほしい。自作じゃないからAMD縛りの適用範囲外以下略{| class="wikitable"! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考|-! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#CPU | CPU]]| Intel || Pentium G3420 || || 新品 || 2018/12 || 世代は古いけど、性能には期待していないので十分かな…仮想化は無理だな。コアが足りん。|-! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#Memory | メモリ]]| SAMSUNG || DDR3 1600 ECC || 4G || 新品 || 2018/12 || 最初から刺さってたメモリ。ECC… |-! OS| 検討中 || || NAS用OSの方向 || || || |-! HDD| Seagate || BARRACUDA || 500GB || 新品 || 2018/12 || 最初から刺さってた。正直使いみちが思いつかん、、、|}>
301
回編集