差分

所有PC環境

1,482 バイト除去,
/* サブ機 */
みんなの'''PC構成'''や'''余っているパーツ'''の情報を共有しましょう!
== そーちょー ==
=== メイン (趣味その他用) ===
i9化で強さが増した、おじさんち内最高性能マシン
最 終 形 態 (2019最 終 形 態 (2021/01)07)
現在はSSDがm.2になったりなんだりしてるけど、あとで編集するかもしれない。
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
|-
! SSD 1
| SanDisk WesternDigital || SDSSDXPS-480G-J25 WDS100T2X0C || 480GB 1000GB || 新品 || 2016/02/06 いつだっけ || データはなるべく鯖に入れるようにしてるが、ちょっと足りないNVMeのはやいやつ
|-
! SSD 2
| Crucial CFD || M550 CSSD-M2B05GPG2VN || 256GB 512GB || 新品 || 2015/02 いつだっけ || ゲーム用NVMeのまあまあはやいやつ
|-
! SSD 3
| Crucial || MX500 || 500GB || 新品 || 2018/12/28 || SSD2か4を置き換え予定ゲーム用
|-
! SSD 4
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#GPU | グラボ]]
| nvidia || Titan xp GeForce RTX™ 3090 || つよい || 新品 || 2018/092021/07 || Pascal最上級でガンギマリ<br>謎特価で99800円HP君からひっぺがした、シンプルな見た目でかっこいい
|-
! ケース
| Corsair || AIR540 || ホワイト(CC-9011048-WW) || 新品 || 2015/08/09 || 神からの300Rでは冷却が足りないと言われて買った<br>元々欲しかったかっこいいケースでガンギマリでけえし邪魔や
|-
! [[PC用電源OEM元&神小話 | 電源]]
| CoolerMaster FSP || V1000 Hydro G PRO 1000W || 1000W 80+GOLD || 新品 || 20152021/09 08 || BUYMORE特価で19800くらいNTT-Xで15k<br>高品質で大容量、実質Platinum並と強い電源でガンギマリ前のクラマス1000Wは保証切れてまもなく不安定になったので買い替え
|-
! 光学ドライブ
|-
! CPUクーラー
| ENERMAX CRYORIG || ELCR1 ULTIMATE V2 || クソデカ空冷 || 新品 || 2021/08 || 簡易水冷壊れて冷えんくなって買い替え<br>簡易水冷もうこりごりや|} === サブ1(作業用予定) ===引っ越しにより爆誕した作業部屋(構築中)用のパソコン。<br>HPの既製品OMEN 30Lを購入。33万で3090乗ってたからタダみたいなもん(?)<br>目玉の3090はひっぺがされて可愛そう。 {| class="wikitable"! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考|-LF240! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#CPU | CPU]]| Intel || i9-RGB 10850K || LIQFUSION 3.6GHz (TB5.2GHz) || 新品 || 20192021/0107 || なにげにおじさんちでは一番つよい|-! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#Memory | メモリ]]| Kingston || HyperX Fury || DDR4 16GBx4 || 新品 || 2021/03 07 || 前の簡易水冷も3年たったし変えようかなって(適当)なにげに64GB|-! SSD| WesternDigital || WD_Black || M.2 1TB || 新品 || 2021/07 || こいつメインもサブもWDのm.2な1TBつかってんな|-! HDD| わすれた || ? || 2TB || 新品 || 2021/07 || サーバ以外にはHDD入れたくない病なので自分引っこ抜きいいすか?|-! マザボ| HP || ? || ? || 新品 || 2021/07 || microATXサイズでPCIeが1個しかないのが超絶許せない<br>特価だったので選んだけど、光らせてないUEFIはかっこいい<br>どこのOEMやろか|-! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#GPU | グラボ]] | nvidia || Titan xp || つよい || 新品 || 2018/09/07 || メインマシンのおさがり|-! ケース| HP || ? || ミニタワー || 新品 || 2021/07 || なんか光っていらっしゃる<br>ワンタッチオープンが便利|-! [[PC用電源OEM元&神小話 | 電源]]| デルタ電子 || ? || 750W 80+PLATINUM || 新品 || 2021/07 || よさそう電源<br>HPのロゴだったりクラマスロゴだったりデルタ電子の文字だったりで面白いことになってる|-! CPUクーラー| Cooler Master || ? || 簡易水冷 || 新品 || 2021/07 || ファン一個しかない、このCPUには力不足|} === サブ2(テレワーク用) ===在宅勤務用のシンクセンター(M75q-1 Tiny)。性能いいのにほぼシンクラ用途にしか使われて無くてかわいそう。<br>ディスプレイある場所(帰省時とか友人宅とか)に持っていくのにちっさくて便利なんだけど、そういう機会がほぼない。 {| class="wikitable"! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考|-! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#CPU | CPU]]| AMD || Ryzen 5 PRO 3400GE || 3.3GHz (Boost4.0GHz) || 新品 || 2020/06 || なにげにそこそこつよい|-! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#Memory | メモリ]]| ? || ? || DDR4 8GB + 16GB || 新品 || 2020/06 || 8GBで注文してあとから増設した|-! SSD| WesternDigital || SN520 || M.2 128GB || 新品 || 2020/06 || ケチった
|}
=== 実家用デスクトップPC ===
帰省時に健康で文化的な最低限度のPC生活を営むために実家用PCに成り下がった。
正直今となっては人権が危うい。正直今となっては人権ない。処分を検討中。 
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
! CPUクーラー
| CoolerMaster || Nepton 280L || RL-N28L-20PK-R1 || 新品 || 2015/08/09 || 5820kは冷却が足りぬと言われてまさかの簡易水冷移行したやつ<br>冷えてガンギマリだった
|-
! CPU
| Intel || Core i7 2600 || 3.4GHz || ジャンクC || 2014後半? || エンコードも出来るように強化
|-
! メモリ
| ? || ? || 8GB || 中古とか || ? || 2G×4 こんなもんでええやろ的な感じで
|-
! SSD
! HDD
| TOSHIBA || MD04ACA300 || 3TB 7200rpm || 新品 || 2015/01/06 || DATA02 BDデータとか用<br>HDD容量足りなくなって導入 高耐久らしい?
|-
! マザボ
| ASUS || P8P67 || || ジャンクA || 2014後半? || 割とSATA多くて8本
|-
! グラボ
| ? || HD4350 || RADEON || ジャンクC || 2014後半? || 省エネそう(適当)
|-
! ケース
| Owltech || OWL-PCAP612 || 武蔵 || 新品 || いつだっけ? || 引き出せるんだけど、あんまり引き出さないや<br>後ろのケーブル邪魔で
|-
! [[PC用電源OEM元&神小話 | 電源]]
| ENERMAX || EPG600AWT || 600W 80+GOLD || 中古 || 2013後半? || 神によるファンガバガバ修理品
|-
! ヌッ
=== メイン(2021 071号機(メイン機) [2023 08/24現在) 05現在] ===
【コメント】<br>
汎用。つけっぱだったりもする。ゲーム向けだけど一応一通りできる。つけっぱだったりもする。<br>一応マザボで代を数えるなら自作機では13代目。(実質11代目)一応マザボで代を数えるなら自作機では15代目。<br>ケース変更に伴う各種変更を行い、さらなる小型化…でも、性能的にはほぼ変わらないので一番コスパの悪いマイナーチェンジかも。CPU変更を伴なわないマイナーアップデートだが、DDR5を初投入。<br>とにかく小型に仕上げるため、初の簡易水冷およびライザーケーブル前提のケースの採用など初要素が多い。引き続き小型に仕上げるため、引き続き、HDDレス+簡易水冷のケースの構成。<br>また、メイン機から再度HDDが消えたのもあり、メイン・サブ共にHDDレス機に。組立てやすさはケースの進化で少しはましになった…が、やはり組みにくい。<br>組み立てるにあたり苦戦はしたものの、そのかいもあってサブ機よりスペックを向上しながら一回り小型化している。パーツに対して電源容量が心もとないが、制限ありでもそれなりに動く。<br>
{| class="wikitable"
|-
! CPU
| AMD Intel || RYZEN7 5950X Corei7-13700K || 16C32T16C24T(RaptorLake)<br>Base3Base_P:3.4GHz,E:2.5GHz<br>Boost4P:5.9GHz(Vermeer) 0GHz,E:2.0GHz<br>Eコア4つ無効化 || 新品 || 20212022/611/6 18 || 実用上問題ないけど、やっぱり16Coreは魅力的なので...98kBTOPCからついでに引っ剥がした。<br>先々代と比べると、クロックはPBO2任せでも上がるし、かなり使いやすい子に。i7だけど、先代i9並。<br>電源とマザボの関係で少し抑え気味で運用。(200W)<br>マザボ変更からのPBO2の設定をさらにいじったことで、さらに性能を引き出せるようになった。
|-
! Memory
| PatriotMemory G-Skill || Patriot Viper Steel PVS464G360C8K F5-6800J3446F24GX2-RS5K || DDR4DIMMDDR5DIMM<br>32GB×224GB×2(64GB48GB) || 新品 || 20212023/17/4 31 || ECC付きメモリが使えなかったため急遽登板。37kDDR5が安くなってきたので購入。29k<br>SpecTekのBorEHynix-Die判定だが…3733MHzで運用できるので急遽導入した割りにはまずまずだろうか。A or M dieと思われる。<br>初DDR5で初24GBモジュールなので結構博打要素あったけど問題なし。<br>7200MHzで運用中。
|-
! SSD1<br>(OS&アプリ)
|-
! SSD2<br>(Game用1)
| Western Digital Samsung || WDS100T3X0C MZ-V7S2T0B/IT || 1TB_3DTLC 2TB_3DTLC || 新品 || 20192023/7/7 5 || M.2(PCIe Ver.3.0×4)のSSD3代目。24k。<br>ホントはメインのを流用予定だったんだけど…セールでつい買っちゃったんだ。<br>先代のマイナーチェンジモデルなので相変わらず熱くならなくて優秀…PCIe4.0活かせないけど。のSSD4代目。13k。<br>でもド安定なので…。安くなってたので容量を増やすために購入
|-
! SSD3<br>(Game用2)
|-
! MB
| ASUS || ROG Crosshair VIII Impact STRIX B760-I GAMING WIFI || X570B760(Mini-DTXITX) || 新品 || 20212023/17/3 31 || USB不調のため、3代使いまわしてきたマザボを置き換え…でも、組み換えで苦労した主要因。49k<br>Mini-ITXケースにMini-DTX入れようとした関係で、ライザーケーブルと干渉するわ、電力制限がBIOSアップできつくなった&DDR5テスト用として導入。37k<br>UnbufferedECCが使えないので、結局メモリ買い替えになるわで散々だった。どうせCPUオーバークロックしないしとB760マザーにした。<br>ただ、そのへんを整えたら安定するあたりさすがROGか。そこそこ安定しているので良さげ。
|-
! VGA
| NVIDIA(Inno3D) || INNO3D GEFORCE RTX 3090 ICHILL X4 4090 X3 OC || RTX3090_VRAM24GBRTX4090_VRAM24GB(AmpereAdaLovelace) || 新品 || 20202022/11/7 18 || 240k在庫なくてBTOPCとして購入した550k<br>とりあえず、最高スペックでVRAMマシマシのものが欲しかった。なお、その後在庫復活してて泣いた模様。<br>反省はしていない。Pimax8KXでもそこそこ快適に動かせるようになったのはこれのおかげ。<br>なので、反省はしていない。<br>現状CPUと電源がボトルネックで400W制限で稼働中<br>電源変更により変換ケーブルではなくなった。
|-
! Case
| SSUPD DANCase || MESHLICIOUS C4-SFXv1 || Mini-ITXケース || 新品 || 20222023/17/3 5 || さらなる小型化のためGen4ライザーケーブルとともに新規導入。15k+10kまともに小型化するために新規導入。33k<br>スペックほぼそのままに小型化というコンセプトだったため、HDDレスにしたとはいえ、かなりきつかったのは事実。RTX4090を入れられるギリギリのサイズのケースで意外と組みやすかった。<br>組みやすさやメンテナンス性はNR200に軍配があがるが、ロマンと全面メッシュのため冷却性は上かも。なお、簡易水冷のラジエータが分厚くてを入れるのが大変だった模様
|-
! PowerSupply
| CoolerMaster LianLi || MPY-8501-SFHAGV-JP SP850 || 850W(80PlusGOLD) || 新品 || 20212022/611/6 18 || コンパクトで大出力。16k。コンパクトで大出力。20k。<br>小型化の決め手。SFX-Lであればかなりきつかったはず...。小型化の決め手。RTX4000番台対応のために12VHPWRのケーブルは買い直す羽目になった。<br>IntelCPU+RTX4090に対してはやや心もとないのは変わらず。
|-
! CPUCooler
| ASUS ARCTIC || ROG STRIX LC II Liquid Freezer ii 280 ARGB || 簡易水冷 || 新品 || 2022/111/3 18 || ケース変更に伴い空冷が入らないため、初の簡易水冷導入。22k。冷却対策で38mm厚の簡易水冷に。15k。<br>寿命的な面は気になるが、AsetekOEMなのでそれなりと思いたい。AsetekOEMではないが、それなりと思いたい。<br>280mm簡易水冷なだけあって、以前の大型空冷より気持ち冷えるかも?以前のより冷えるかは…マザボ変えないとわからん(電力制限がきつすぎる)<br>でも気持ち冷える気もする。
|}
 === サブ(2021 072号機(サブ機) [2022 03/24現在) 20現在] ===
【コメント】<br>
ゲーム用サブに転落した。(10代目メイン)一応汎用。<br>ゲーム特化型として制作。Intel+Geforceの1号機に対してこちらはAMD+AMD機。<br>またIntel、Mini-ITXマシンに回帰したが、水冷化して再登場。ようやくサブでもメインとタメ張れる性能のものが出てきた。<br>当初は空冷の予定だったが、冷却が追いつかない&グラボが入らなかったため水冷化。<br>ギチギチ具合は過去最高レベル。<br>さりげなく、メイン機では初のSSDオンリーマシン。なお、使い分けというよりは予備機に近いため、眠っていることが多くなりそう。<br>
{| class="wikitable"
|-
! CPU
| Intel AMD || Corei7-10700K RYZEN7 5950X ||8C16T16C32T(Vermeer)<br>Base3.8GHz4GHz<br>Boost5Boost4.1GHz<br>ALL5.1GHz(CometLake) 9GHz || 新品 || 20202021/76/5 6 || ゲーム用マシンにするべくシングルスレッド重視で扱いやすいところ。52k<br>多コア必要な作業は作業用メインに任せるため、控えめなコア数。実用上問題ないけど、やっぱり16Coreは魅力的なので...98k<br>ケースギリギリの空冷トップフロークーラーでは冷却追いつかず…。先々代と比べると、クロックはPBO2任せでも上がるし、かなり使いやすい子に。<br>久々の水冷化を決心して実行した。マザボ変更からのPBO2の設定をさらにいじったことで、さらに性能を引き出せるようになった。
|-
! Memory
| G-Skill Crucial|| F4-4000C19D-32GTZKK BL2K16G32C16U4B || DDR4DIMM<br>16GB×2(32GB)<br>4000MHz運用 || 新品 || 20192022/63/30 11 || Zen2が3200MHz定格と聞き、クロック伸びに期待&安くなってたので思い切って購入。39kECC付きメモリが使えなかったため急遽購入。15k<br>史上最高速のメモリだが容量のニーズが高まり、早くもメインから追い出され6号機へ。<br>ゲーム用に容量よりクロック重視になり、ゲームメインに返り咲く。MicronのE-Die判定。
|-
! SSD1<br>(OS&アプリ)
| Samsung Western Digital || MZ-V7S1T0B/IT WDS500G2X0C || 1TB_3DTLC 500GB_3DTLC || 新品 || 2020/7/5 2018? || 性能的に気にはなってたけど、発熱が…となって手を出していなかった。22k。M.2(PCIe Ver.3.0×4)のSSD2代目。20k?。<br>噂通りのスピードで安心した。だいぶ前のメインから再登板。<br>サブから取り出せば良かったのだが、水冷機故にメンテナンス性が終わっているので…。
|-
! SSD2<br>(Game用Game用1)| Western Digital || WDS100T2B0C-EC || 1TB_3DTLC || 新品 || 2020/7/5 2019? || M.2SSDの比較的お安いモデル。13k。20k?<br>ドライブ搭載スペースの兼ね合わせで選定。余ってたのがこれ(SN550)だった。<br>SATAのM.2SSDでも良かったが、思ったよりも価格差がないためお試し。まあ、そこまで性能マシマシにするわけでもないし…いっかなと。
|-
! MB
| ASUS || ROG STRIX Z490-I GAMING Crosshair VIII Impact || Z490X570(Mini-ITXDTX) || 新品 || 20202021/71/5 3 || 久々にASUSマザーに回帰した。33k。USB不調のため、3代使いまわしてきたマザボを置き換え…でも、組み換えで苦労した主要因。49k<br>奇しくも前回の水冷チェレンジ時もASUSマザーだったのはなんか運命的である。Mini-ITXケースにMini-DTX入れようとした関係で、ライザーケーブルと干渉するわ、<br>M.2SSDが表側に2枚乗り、IntelLAN、アクティブファン搭載VRMを搭載してることから選定。UnbufferedECCが使えないので、結局メモリ買い替えになるわで散々だった。<br>水冷化においてもPump対応の4ピンや水温センサー用のピンなど大活躍する。ただ、そのへんを整えたら安定するあたりさすがROGか。
|-
! VGA
| NVIDIAAMD(ASUSSapphire) || DUAL-RTX2080TI-O11G NITRO+ Radeon RX 6800 XT OC || RTX2080TiRX6800XT_VRAM16GB(TuringNavi2X) || 新品 || 20192022/3/11/3 || 前回がRADEONだったので…じゃなくて、ドライバ周りがホントにアレすぎて嫌気が差したので買ってしまった。延長保証込15.5k<br>これを買ってしまったがためにケースを変えざるを得なくなるという無計画さ…ってデジャブ?150k<br>短めなクーラーだったので心配だったがそれなりに冷えてくれるサブでRADEON系を…と思い、最初RX6600を買うかと思ってたら、RX6700XT,RX6800になり、RX6800XTになっていた。<br>VRはもちろんさらに快適になった。Pimax8KXでもギリギリ耐えられる程度だったので、結果的には正解だったのかもしれない。<br>そしてまさかの水冷化。発売してから時間が経っているのもあるが、RX5700XTのときとは比べ物にならないくらい安定している…。
|-
! Case
| Fractal Design CoolerMaster || Era ITX NR200 || Mini-ITXケース ATXケース || 新品 || 20202021/6/12 6 || ゲーミングマシンにはかなりカツカツなデザイン重視のケース。27k。<br>CPUクーラーもGPUも結構な制約がある上に、使用電源によってグラフィックボード長の限界が変わるという厄介な仕様。小型化のため新規導入。7k<br>水冷化することでハイエンドGPUとゲーム向けなそこそこのCPUを詰め込むことに成功した。本来は水冷も考慮していたが、グラフィックボード縦置き不可だったため、空冷運用に。<br>(ただし、背面ファンは入らず)改めて組んでみると組み立て性・メンテナンス性・価格のバランスの良さが目立つ。
|-
! PowerSupply
| SilverStone FSP || SX700SDA2-PT 850P || 700W850W(80PlusPLATINUM80PlusGOLD) || 新品 || 20202022/63/12 11 || コンパクトで大出力な電源の必要性に迫られた。27k。コンパクトで大出力。17k。<br>SirtecOEMらしい。CoolerMasterとどう違うのかといえば、常時セミファンレスなこと。<br>SFX電源を選ぶしかなかったので、構成に対する容量的にはあんまし余裕なし。<br>ケーブルの取り回しはそこそこよく、パーツを筐体に収めるのに一役買っている。<br>なにげにメイン機初の80PlusPLATINUM電源。ただ、負荷と温度両方見ていて基本的にファンが回ることになりそうなので、買ってみた。
|-
! CPU&GPUCoolerCPUCooler| 様々 Noctua || NH- C14S || カスタム水冷 トップフロー空冷 || 新品 || 20202019/7/10- 6 || CPUが冷やしきれず、GPUが入らないため導入。総額100kVRM周りの熱が気になったので次はトップフローにしよう!<br>でスリッパはお流れになったので、AM4で使えるでかいやつにしよう!ということで選定…またNoctuaだよ!10k<br>ポンプ&リザーバーが思いの外大きいことや、流量計がつけられないなど誤算があったがなんとか組み込んだ。高さがあるクーラーが入らなかったのでまさかの再登板。<br>なお、ポンプテスト中に一度盛大に水漏れして冷や汗を書いたのは内緒。ケースサイドから直接排気することでガンガン冷やす。
|}
=== 4号機(2020 43号機(実家用機体) [2022 3/18現在) 20現在] ===
【コメント】<br>
予備パーツとか諸々で生えてきた。<br>
帰省時にろくなPCがなくてこれはちょっと…となったので。<br>
あとで転身させることも考慮に入れつつ、ケチケチで組んだ。(2019/8/13の手持ちパーツを使う前提で予算5万以内)<br>
一応、WindowsMRでVRもできるように(でも最低限)最近…というか、そこまで稼働率が高くないのもあって、大したアップグレードすらされずに余生を過ごす事になりそうな予感。<br>正直、WindowsMRが満身創痍なのでVRHMDを変えたいが、そうするとスペックが足りない疑惑がある。<br>おまけに転身先が消滅しかかってるので、中途半端な機体になりつつある…。むう…。<br> 
{| class="wikitable"
|-
! CPU
| AMD || RYZEN3 2200G RYZEN5 2600X || 4C4T6C12T(Pinnacle Ridge)<br>3.5GHz6GHz<br>Boost3Boost4.8GHz<br>3.9GHzOC(Raven Ridge) 2GHz || 中古 || 2019/8/13 2022?3 || これ組むのがわかってたらRyzen5 2600を手放すことは…といってもしょうがない。<br>で、おんなじの買うのはあれだし、転身可能なケチケチ構成にしたいのでGPU付きのこれを選択。7.5k<br>内蔵GPUに関してはあんまり期待してなかったのだけど、WindowsMRなら一応は動くのね…。<br>GPUOCしてVR設定詰めれば使えてしまったりしないかね?もらいもの<br>CPUはそれなり。さ~ば~と同程度なので悪くはないかな?2400Gに比べればマシってくらい
|-
! Memory
|-
! CPUCooler
| AMD ZALMAN || Wraith Stealth(リテール) 忘れた || トップフロー空冷 サイドフロー空冷 || 中古 || 2018/13 2022? || APU付属のリテールクーラー。一応未使用だった。<br>普段なら別のクーラー買うのだけど、ケチケチなのでとりあえず仮で。なんかどっかで買った、古のクーラーだけど、一応必要十分
|}
=== 余剰パーツ他メモ(2019 7余剰パーツ他メモ[2022 3/3現在) 20現在] ===
【コメント】<br>
HDDは500GB以下のものは割愛。結構多いし、ジャンク部に大量にあると思われるため。<br>
あと、コメント見ればわかると思うが、マトモに使えないやつが多い。注意されたし。<br>
実は幻の参号機のパーツも混じっているが、気にするな!あと、認知してないものも多数ありなのであてにはしないこと。<br> 
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
! ファン各種
| 様々 || 様々 || ファン各種 || ジャンク || ? || うちのPC向けに買っておいたが、デカイケースが排他されたために余ったファン達<br>主なものは12cmファンで高回転型。<br>ブロアファンもある。
|-
! ファンコン
| ? || ? || ? || 新品 || ? || うちのPC向けに買っておいたが、デカイケースが排斥されて5インチベイがなくなったため余剰へ。<br>確か2種類ある。(12chなやつと6ch)
|-
! VGA1
! ODD
| Pioneer || DVR-S15J || DVDスーパーマルチドライブ || ジャンク || 2014/夏頃? || なんかリテールっぽいの安く出てる!とかで買ったやつ。<br>マトモに使える。<br>メイン機で使用予定だったが、エアフローの関係でオミット。<br>あんまり使わないし、多少はね?<br>たまに外付けドライブとして使用。
|-
! CPUCooler1
| LarKooler || SkyWater330 || 水冷キット || 新品 || 2014/1 || 本格水冷(笑) とある人に釣られて買ったが、本格水冷キットにしては安かった。もう使うこともなさそう。
|-
! CPUCooler2
| COOLER MASTER || Seidon 120V || 簡易水冷 || 新品 || 2015/8 || マザボの取り付け穴が特殊な中、唯一適合するので購入。<br>まあ、その場しのぎ用。
|-
! HDD3
| Western Digital || WD30EFRX-68EUZN0 || 3TB(Cache64MB 5400rpmくらい) || 新品 || 2015/8 || いんてりぱわー無効化済み緑<br>サーバー機でWebコンテンツ用に使っていたが1年4ヶ月でエラーが急激に増えついに死亡。<br>エラーレート最悪値まで行ったのは多分こいつが初。<br>意外とアクセスあったってことかなぁ。<br>そもそもそんなところに使ってる方が間違いといえば間違い。
|-
! CPUCooler
| Noctua || NH-U12DX i4 || サイドフロー空冷 || 新品 || 2015/10 || NarrowILM対応の数少ない空冷クーラー。<br>水冷化?いえ、知らない単語ですね…。<br>デフォルトのファンが低回転タイプだったので、高回転型に載せ替えてた。<br>RYZEN環境になってもリテンションキットを使い、引き続き運用していた。
|-
! Memory
| Team || TED464G3200C22DC01 || DDR4DIMM<br>32GB×2(64GB)<br>3800MHz運用 || 新品 || 2020/4/15 || 容量を増やす方向にシフトしたものの、やっぱり速度も…となったのでちょっと博打気味に購入。40k<br>Micronチップ狙いだったがグループ会社のSpecTekだった。<br>型番的には狙い通りだし、そこそこクロックも伸びたので良しとしよう。
|-
! CPU
| AMD || RYZEN5 3400G || 4C8T<br>3.7GHz<br>Boost4.2GHz(Picasso) || 新品 || 2019/12/13 || 4号機の2200Gが思いの外動くので、もしかしたら…と思い導入することに。21k<br>Zen+なので、CPU性能はそこそこのはずだが、GPU性能がどこまで伸ばせるかが鍵。<br>なにげにdGPUレスの構成は久々だけど、ゲームできるレベルになるのか?
|-
! SSD2<br>(Game用)
| Corsair || CSSD-F1000GBMP600 || 1TB_3DTLC || 新品 || 2019/12/11 || M.2(PCIe Ver.4.0×4)のSSD初代。Amazonのセールで21k。<br>PCIe4.0SSDは実質選択肢なしなので見送るつもりだった。<br>が、安くなってたのと、とりあえずバックアップあるし使ってみるかと買ってみた。
|-
! MB
| ASRock || X570M Pro4 || X570(MicroATX) || 新品 || 2019/12/13 || 久々にメインがITXからでかくなる…。(4年振りくらい)<br>結局、ちょっとだけ変わった構成にしようとするとASRockに落ち着くらしい…。24k。<br>特段癖はない気がするので、手を焼くことはなさそう。<br>まあ、BIOSも成熟してるしなぁ。
|-
! Case
| RAIJINTEK || STYX (BLUE) || Micro-ATXケース || 新品 || 2019/11/4 || グラボが入らない!という<s>予定調和</s>緊急事態が発生したため購入。13k<br>コンパクトだけど拡張性ありなメイン機に移行するための布石。<br>内部はキツめだが、エアフローはさすがに少し余裕があるっぽい。
|-
! ODD
| Panasonic || UJ-8C5 || DVDスーパーマルチドライブ || 新品 || 2020/2/15 || 用途はあんまりないけど、メイン機に積むスペースがあったので…3k<br>BDドライブ予定だったけど、スロットインタイプのみしか積めなかった…。
|-
! Memory
| NEMIXRAM || ME25600-328 || DDR4DIMM<br>32GB×2(64GB)<br>UnbufferedECC || 新品 || 2020/6/12 || ECC付きメモリが使えると聞いて導入。50k<br>Micronチップ狙いで今度こそMicronだった。<br>ECCの効果は…あるのかね?<br>PANRAMのOEMっぽい?
|-
! HDD
| HGST || HUS726040ALE614 || 4TB(Cache128MB 7200rpm) || 中古 || 2018/12/18 || HGSTのHDDがほしかった&格安で出てたので購入。6.5k。<br>格安中古でも一応Ultrastarである。(しかもほぼ稼働時間なしだった)<br>2台買ったうちの片割れを登板させた。(バックアップ用とはなんだったのか)
|-
! PowerSupply
| CoolerMaster || MPY-8501-SFHAGV-JP || 850W(80PlusGOLD) || 新品 || 2021/6/6 || コンパクトで大出力。16k。<br>小型化の決め手。SFX-Lであればかなりきつかったはず...。<br>IntelCPU+RTX4090に対してはやや心もとない。
|-
! SSD2<br>(Game用1)
| Western Digital || WDS100T3X0C || 1TB_3DTLC || 新品 || 2019/7/7 || M.2(PCIe Ver.3.0×4)のSSD3代目。24k。<br>ホントはメインのを流用予定だったんだけど…セールでつい買っちゃったんだ。<br>先代のマイナーチェンジモデルなので相変わらず熱くならなくて優秀…PCIe4.0活かせないけど。<br>でもド安定なので…。
! MB
| GIGABYTE ASRock || X570 I AORUS PRO WIFI (rev.1.0) Z690M-ITX/ax || X570Z690(Mini-ITX) || 新品 || 20192022/73/7 6 || お祭り当日に入手!なお、選択肢がなかったため、GIGABYTEに…。30k。Mini-DTXマザー+ライザーケーブルで使いたいケース使えなかったので、控えめに。32k<br>さすがに一般向けでは上位になる分、できることは増えた。DDR5はまだ高いのでDDR4マザーにしたけど、まずまず良い。<br>X570のMini-ITXマザーの少なさから新規ではなく再登板。値段の割に少し安っぽい感じがするのは妥協点。<br>3900X時代の生き残りがここで活きることに。CPU変更に伴うBIOSUpdateで電力制限がきつくなったのがギルティ
|-
! CaseMemory| CoolerMaster PatriotMemory || NR200 Patriot Viper Steel PVS464G360C8K || Mini-ATXケース DDR4DIMM<br>32GB×2(64GB) || 新品 || 2021/61/6 4 || 小型化のため新規導入。7kECC付きメモリが使えなかったため急遽登板。37k<br>本来は水冷も考慮していたが、グラフィックボード縦置き不可だったため、空冷運用に。<br>安定性・メンテナンス性などを考えればこれでよかったかも。|SpecTekのBorE-! CPUCooler| Noctua || NH-C14S || トップフロー空冷 || 新品 || 2019/6 || VRM周りの熱が気になったので次はトップフローにしよう!<br>でスリッパはお流れになったので、AM4で使えるでかいやつにしよう!ということで選定…またNoctuaだよ!10k<br>高さがあるクーラーが入らなかったのでまさかの再登板。<br>ケースサイドから直接排気することでガンガン冷やす。Die判定だが…3733MHzで運用できるので急遽導入した割りにはまずまずだろうか。
|}
| AMD || RYZEN9 3950X || 16C32T<br>Base3.5GHz<br>Boost4.7GHz<br>ALL4.35GHz(Matisse) || 新品 || 2020/3/1 || 上を見たらキリがない…が上を見てしまって勢いで…99k<br>すぐにオーバークロックを敢行すると3900Xよりやはり少し伸びるようで、さすが選別品…となる。<br>熱いは熱いけど一応空冷でやせるのはすごいよなぁ。<br>メイン入れ替え後、旅立った
|-
! MB
| GIGABYTE || X570 I AORUS PRO WIFI (rev.1.0) || X570(Mini-ITX) || 新品 || 2019/7/7 || お祭り当日に入手!なお、選択肢がなかったため、GIGABYTEに…。30k。<br>さすがに一般向けでは上位になる分、できることは増えた。<br>X570のMini-ITXマザーの少なさから新規ではなく再登板。<br>3900X時代の生き残りがここで活きることに…と思ったが、USB周りが不調なような挙動をするため、再度降板。<br>譲渡済
|-
! Case
| SSUPD || MESHLICIOUS || Mini-ITXケース || 新品 || 2022/1/3 || さらなる小型化のためGen4ライザーケーブルとともに新規導入。15k+10k<br>スペックほぼそのままに小型化というコンセプトだったため、HDDレスにしたとはいえ、かなりきつかったのは事実。<br>組みやすさやメンテナンス性はNR200に軍配があがるが、ロマンと全面メッシュのため冷却性は上かも。<br>使い勝手の悪さに速攻でメイン降板。<br>処分済
|-
! ODD
| Panasonic || UJ-8C5 || DVDスーパーマルチドライブ || 新品 || 2020/2/15 || 用途はあんまりないけど、メイン機に積むスペースがあったので…3k<br>BDドライブ予定だったけど、スロットインタイプのみしか積めなかった…。譲渡済
|-
! Memory
| NEMIXRAM || ME25600-328 || DDR4DIMM<br>32GB×2(64GB)<br>UnbufferedECC || 新品 || 2020/6/12 || ECC付きメモリが使えると聞いて導入。50k<br>Micronチップ狙いで今度こそMicronだった。<br>ECCの効果は…あるのかね?<br>PANRAMのOEMっぽい?譲渡済
|-
! Case
| RAIJINTEK || STYX (BLUE) || Micro-ATXケース || 新品 || 2019/11/4 || グラボが入らない!という<s>予定調和</s>緊急事態が発生したため購入。13k<br>コンパクトだけど拡張性ありなメイン機に移行するための布石。<br>内部はキツめだが、エアフローはさすがに少し余裕があるっぽい。譲渡済
|-
! Memory
| Team || TED464G3200C22DC01 || DDR4DIMM<br>32GB×2(64GB)<br>3800MHz運用 || 新品 || 2020/4/15 || 容量を増やす方向にシフトしたものの、やっぱり速度も…となったのでちょっと博打気味に購入。40k<br>Micronチップ狙いだったがグループ会社のSpecTekだった。<br>型番的には狙い通りだし、そこそこクロックも伸びたので良しとしよう。譲渡済
|-
! CPU
| AMD || RYZEN5 3400G || 4C8T<br>3.7GHz<br>Boost4.2GHz(Picasso) || 新品 || 2019/12/13 || 4号機の2200Gが思いの外動くので、もしかしたら…と思い導入することに。21k<br>Zen+なので、CPU性能はそこそこのはずだが、GPU性能がどこまで伸ばせるかが鍵。<br>なにげにdGPUレスの構成は久々だけど、ゲームできるレベルになるのか?譲渡済
|-
! SSD2<br>(Game用)
| Corsair || CSSD-F1000GBMP600 || 1TB_3DTLC || 新品 || 2019/12/11 || M.2(PCIe Ver.4.0×4)のSSD初代。Amazonのセールで21k。<br>PCIe4.0SSDは実質選択肢なしなので見送るつもりだった。<br>が、安くなってたのと、とりあえずバックアップあるし使ってみるかと買ってみた。譲渡済
|-
! CPUCooler
| Noctua || NH-U12DX i4 || サイドフロー空冷 || 新品 || 2015/10 || NarrowILM対応の数少ない空冷クーラー。<br>水冷化?いえ、知らない単語ですね…。<br>デフォルトのファンが低回転タイプだったので、高回転型に載せ替えてた。<br>RYZEN環境になってもリテンションキットを使い、引き続き運用していた。処分
! CPUCooler1
| LarKooler || SkyWater330 || 水冷キット || 新品 || 2014/1 || 本格水冷(笑) とある人に釣られて買ったが、本格水冷キットにしては安かった。もう使うこともなさそう。処分
|-
! CPUCooler2
| COOLER MASTER || Seidon 120V || 簡易水冷 || 新品 || 2015/8 || マザボの取り付け穴が特殊な中、唯一適合するので購入。<br>まあ、その場しのぎ用。処分
|-
! CPU
| AMD || RYZEN3 2400G || 4C4T(Raven Ridge)<br>3.5GHz<br>Boost3.8GHz<br>3.9GHzOC || 中古 || 2019/8/13 || これ組むのがわかってたらRyzen5 2600を手放すことは…といってもしょうがない。<br>で、おんなじの買うのはあれだし、転身可能なケチケチ構成にしたいのでGPU付きのこれを選択。7.5k<br>内蔵GPUに関してはあんまり期待してなかったのだけど、WindowsMRなら一応は動くのね…。<br>GPUOCしてVR設定詰めれば使えてしまったりしないかね?<br>CPUはそれなり。さ~ば~と同程度なので悪くはないかな?売却
|}
でも、ただのリテールじゃあれだったので3900Xのリテールを使うことにした。
|}
 
=== 作業用&ゲーム用メイン(2021 07/24現在) ===
【コメント】<br>
汎用。つけっぱだったりもする。<br>
一応マザボで代を数えるなら自作機では12代目。(実質10代目)<br>
CPU強化を行ってマイナーチェンジ…水冷化予定もあったがメリットが薄いことで断念し、小型化を進めた。<br><br>
空冷・小型ながら現状詰め込めるパーツを詰め込んだ機体。<br>
しかし、思ったより費用がががが...。<br>
 
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
|-
! CPU
| AMD || RYZEN7 5800X || 8C16T<br>Base3.8GHz<br>Boost4.7GHz<br>ALL4.8GHz(Vermeer) || 新品 || 2020/11/7 || 発売日翌日にいったらあったので…60k<br>先代機よりコア数は減ったが、ベースクロックはかなり上がってシングルスレッド性能アップ。<br>あと、発熱も少し控えめに。
|-
! Memory
| NEMIXRAM || ME25600-328 || DDR4DIMM<br>32GB×2(64GB)<br>UnbufferedECC || 新品 || 2020/6/12 || ECC付きメモリが使えると聞いて導入。50k<br>Micronチップ狙いで今度こそMicronだった。<br>ECCの効果は…あるのかね?<br>PANRAMのOEMっぽい?
|-
! SSD1<br>(OS&アプリ)
| Western Digital || WDS200T1X0E-00AFY0 || 2TB_3DTLC || 新品 || 2020/12/30 || M.2(PCIe Ver.4.0×4)のSSD2代目。57k。<br>強力なSLCキャッシュと素のスピードの速さに惹かれて購入。
|-
! SSD2<br>(Game用1)
| Western Digital || WDS100T3X0C || 1TB_3DTLC || 新品 || 2019/7/7 || M.2(PCIe Ver.3.0×4)のSSD3代目。24k。<br>ホントはメインのを流用予定だったんだけど…セールでつい買っちゃったんだ。<br>先代のマイナーチェンジモデルなので相変わらず熱くならなくて優秀…PCIe4.0活かせないけど。<br>でもド安定なので…。
|-
! SSD3<br>(Game用2)
| Crucial || CT2000MX500SSD1/JP || 2TB_3DTLC || 新品 || 2020/12/5 || Amazonのセールで21k。<br>Game用に容量あるのがほしいなと買ってしまった。<br>なにげに2TBモデル初。MX500は2回めの購入だったり。(1個目のは別の人のところにいった)
|-
! HDD
| HGST || HUS726040ALE614 || 4TB(Cache128MB 7200rpm) || 中古 || 2018/12/18 || HGSTのHDDがほしかった&格安で出てたので購入。6.5k。<br>格安中古でも一応Ultrastarである。(しかもほぼ稼働時間なしだった)<br>2台買ったうちの片割れを登板させた。(バックアップ用とはなんだったのか)
|-
! MB
| ASUS || TUF GAMING B550M-PLUS(WiFi) || X570(MicroATX) || 新品 || 2020/12/30 || X570からB550にまさかのダウングレード。18k。<br>VRM周りがDr.MOSなこととスロット周りの使い勝手の良さから選定。
|-
! VGA
| NVIDIA(Inno3D) || INNO3D GEFORCE RTX 3090 ICHILL X4 || RTX3090_VRAM24GB(Ampere) || 新品 || 2020/11/7 || 240k<br>とりあえず、最高スペックでVRAMマシマシのものが欲しかった。<br>反省はしていない。
|-
! Case
| Fractal Design || Meshify C Mini Dark TG || Micro-ATXケース || 新品 || 2020/11/8 || グラボ買ったけど入るケースがなかったため、購入。10k<br>比較的コンパクトな中で水冷運用可能なものを選んだ。<br>けど、水冷運用することになるのかは謎。
|-
! PowerSupply
| ANTEC || HCG1000 Extreme || 1000W(80PlusGOLD) || 新品 || 2019/6 || 比較的コンパクトで大出力。<br>Seasonic製で、できるだけデカイやつをとなったらこいつになった。18k<br>多分今までの電源で一番ハイグレード…。<br>この構成のために先に用意してたのだが…OCできないなら過剰な気がががが。
|-
! CPUCooler
| DEEPCOOL || ASSASIN Ⅲ || サイドフロー大型空冷 || 新品 || 2019/12/11 || VRM周りの熱はわりかし問題なさそうと判断し、空冷最強クラスのがほしいとなって買った。10k。<br>すごくでかい。(小並感)
|}
 
 
 
===サブ(2020 07/17現在) ===
【コメント】<br>
先代?先々代?メイン機の成れの果て。(8代目、短期構成除いて6代目)<br>
もはや余剰パーツの集積場と化した。<br>
 
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
|-
! CPU
| AMD || RYZEN9 3900X || 12C24T<br>Base3.8GHz<br>Boost4.6GHz<br>ALL4.1GHz(Matisse) || 新品 || 2019/7/7 || お祭りに参加して入手してきた。65k<br>勢いで買っちまったよ!<br>すぐにオーバークロックを敢行するもすぐに壁にぶち当たり妥協する。(今年ぶり2度目)<br>さすがに12Coreは熱かった…。
|-
|! Memory
| NEMIXRAM || ME21300-628 || DDR4DIMM<br>16GB×2(32GB)<br>UnbufferedECC || 新品 || 2020/6/12 || ECC付きメモリが使えると聞いて導入…したものの、G付きでは使えずこちらに。22k<br>Micronチップだった。<br>ECCの効果は…あるのかもだけど、こいつに意味はあるのか?
|-
! SSD1<br>(OS&アプリ)
| Western Digital || WDS500G2X0C || 500GB(Cache512MB?+SLCCache)3DTLC || 新品 || 2018/9/24 || M.2(PCIe Ver.3.0×4)のSSD2代目。18k。<br>容量不足が深刻化&それによるライト速度の低下したPATRIOTに代わって登板。<br>PATRIOTくんの経験から熱をPCケースに逃がすようにしたものの、PATRIOTくんほど熱くならない&ライトの落ち込みもPATRIOTくんほどないので今の所優秀。<br>760pくんと最後まで悩んだのは内緒。
|-
! SSD2<br>(Game用)
| SanDisk || SDSSDXPS-480G-J25 || 480GB(Cache512MB+nCachePro)MLC || 新品 || 2016/2初旬 || OSが吹っ飛んだのでちょうどいいかなと買い替え。20k<br>SSDが原因じゃなかったけど(小声)<br>メイン機のSSDがそれなりの年月経ってたし多少は。<br>M.2SSD正式運用開始によって、ゲーム用SSDへ転用。<br>一時期外されていたがサブ用に返り咲いた。(もとに戻したとも言う)
|-
! HDD
| HGST || HUS726040ALE614 || 4TB(Cache128MB 7200rpm) || 中古 || 2018/12/18 || HGSTのHDDがほしかった&格安で出てたので購入。6.5k。<br>格安中古でも一応Ultrastarである。(しかもほぼ稼働時間なしだった)<br>HGST系のDT01ACA300が無事役目を果たしてくれたので、期待している。
|-
! MB
| GIGABYTE || X570 I AORUS PRO WIFI (rev.1.0) || X570(Mini-ITX) || 新品 || 2019/7/7 || お祭り当日に入手!なお、選択肢がなかったため、GIGABYTEに…。30k。<br>さすがに一般向けでは上位になる分、できることは増えた。<br>メインにもう少し拡張性が欲しくなり追い出された。
|-
! VGA
| NVIDIA(ELSA) || GD1650-4GERSP || GTX1650(Turing) || 新品 || 2020/1/2 || MicroATX化してスロットが余った。そうだ、サブグラボを積もう。28k。<br>GTX1650にしてはかなりお高いが、1スロット仕様ゆえか。<br>ディスプレイの追加とエンコード用GPUとして導入したので、正直過剰性能だが…。<br>なんでNVENCがVoltaベースなんや…。<br>結局作業用メインから分離した。
|-
! Case
| Dirac(Lian-LiOEM?) || Qbee03 || アルミMini-ITXケース || 新品 || 2016/1/30 || ボクと契約してMini-ITXゲーミングマシンを組んでよ。<br>R9NANOの導入で奥行きの長さなんていらねぇんだよ!ってなったために導入したケース。<br>元はLianLiのPC-Q33(のはず)だが、細かいところが異なる。<br>パカッと開けられるのでメンテナンス性も更に改善。<br>マザボ変更でようやく前面から背面に向けて流れるような排気に。<br>そしてグラボの長さに悩まされる…。
|-
! PowerSupply
| CoolerMASTER || RS750-AMAAG1-JP || 750W(80PlusGOLD) || 新品 || 2015/10 || 比較的コンパクトで大出力。<br>しかも、ALL日本製コンデンサと来て飛びついた。<br>SilverStone電源でも実績のあるEnhanceOEM。<br>なお、一度ぶっ飛んだ模様。<br>こわれるなぁ。
|-
! CPUCooler
| Noctua || NH-D15S || 大型サイドフロー空冷 || 新品 || 2019/2/15 || メインCPUが降りてくるかもしれないので布石として購入。10k<br>しかし、誤算があり高さ方向は余裕があったのだが、横がはみ出すことに気づく…。<br>さすが空冷最強…。<br>向きを変えることでなんとか収まったが、冷却的にどーなんだ?
|}
 
 
===6号機(2020 07/17現在) ===
! Expansion Board1
| アースソフト || PT1 || 復調器 || ジャンク || 2014/秋ごろ? || 録画用と思い買ったが長いこと放置してた。<br>現在は録画に使用中。
|}
 
=== 3号機 (検証用マシン?) [2022 03/20現在] ===
【コメント】<br>
譲渡
ついにサブからも転落した。<br>
10代目メイン機、ゲーム特化型として制作。<br>
またIntel、Mini-ITXマシンに回帰したが、水冷化して再登場。<br>
当初は空冷の予定だったが、冷却が追いつかない&グラボが入らなかったため水冷化。<br>
ギチギチ具合は過去最高レベル。<br>
メイン機体でのHDDレス機の始まりの機体。<br>
あと、14代目のカスタム水冷化を思いとどまらさせたすべての元凶。<br>
 
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
|-
! CPU
| Intel || Corei7-10700K ||8C16T(CometLake)<br>Base3.8GHz<br>Boost5.1GHz<br>ALL5.1GHz || 新品 || 2020/7/5 || ゲーム用マシンにするべくシングルスレッド重視で扱いやすいところ。52k<br>多コア必要な作業は作業用メインに任せるため、控えめなコア数。<br>ケースギリギリの空冷トップフロークーラーでは冷却追いつかず…。<br>久々の水冷化を決心して実行した。
|-
! Memory
| G-Skill || F4-4000C19D-32GTZKK || DDR4DIMM<br>16GB×2(32GB)<br>4000MHz運用 || 新品 || 2019/6/30 || Zen2が3200MHz定格と聞き、クロック伸びに期待&安くなってたので思い切って購入。39k<br>史上最高速のメモリだが容量のニーズが高まり、早くもメインから追い出され6号機へ。<br>ゲーム用に容量よりクロック重視になり、ゲームメインに返り咲く。
|-
! SSD1<br>(OS&アプリ)
| Samsung || MZ-V7S1T0B/IT || 1TB_3DTLC || 新品 || 2020/7/5 || 性能的に気にはなってたけど、発熱が…となって手を出していなかった。22k。<br>噂通りのスピードで安心した。
|-
! SSD2<br>(Game用)
| Western Digital || WDS100T2B0C-EC || 1TB_3DTLC || 新品 || 2020/7/5 || M.2SSDの比較的お安いモデル。13k。<br>ドライブ搭載スペースの兼ね合わせで選定。<br>SATAのM.2SSDでも良かったが、思ったよりも価格差がないためお試し。
|-
! MB
| ASUS || ROG STRIX Z490-I GAMING || Z490(Mini-ITX) || 新品 || 2020/7/5 || 久々にASUSマザーに回帰した。33k。<br>奇しくも前回の水冷チェレンジ時もASUSマザーだったのはなんか運命的である。<br>M.2SSDが表側に2枚乗り、IntelLAN、アクティブファン搭載VRMを搭載してることから選定。<br>水冷化においてもPump対応の4ピンや水温センサー用のピンなど大活躍する。
|-
! VGA
| NVIDIA(ASUS) || DUAL-RTX2080TI-O11G || RTX2080Ti(Turing) || 新品 || 2019/11/3 || 前回がRADEONだったので…じゃなくて、ドライバ周りがホントにアレすぎて嫌気が差したので買ってしまった。延長保証込15.5k<br>これを買ってしまったがためにケースを変えざるを得なくなるという無計画さ…ってデジャブ?<br>短めなクーラーだったので心配だったがそれなりに冷えてくれる<br>VRはもちろんさらに快適になった。<br>そしてまさかの水冷化。
|-
! Case
| Fractal Design || Era ITX || Mini-ITXケース || 新品 || 2020/6/12 || ゲーミングマシンにはかなりカツカツなデザイン重視のケース。27k。<br>CPUクーラーもGPUも結構な制約がある上に、使用電源によってグラフィックボード長の限界が変わるという厄介な仕様。<br>水冷化することでハイエンドGPUとゲーム向けなそこそこのCPUを詰め込むことに成功した。<br>(ただし、背面ファンは入らず)
|-
! PowerSupply
| SilverStone || SX700-PT || 700W(80PlusPLATINUM) || 新品 || 2020/6/12 || コンパクトで大出力な電源の必要性に迫られた。27k。<br>SirtecOEMらしい。<br>SFX電源を選ぶしかなかったので、構成に対する容量的にはあんまし余裕なし。<br>ケーブルの取り回しはそこそこよく、パーツを筐体に収めるのに一役買っている。<br>なにげにメイン機初の80PlusPLATINUM電源。
|-
! CPU&GPUCooler
| 様々 || - || カスタム水冷 || 新品 || 2020/7/10- || CPUが冷やしきれず、GPUが入らないため導入。総額100k<br>ポンプ&リザーバーが思いの外大きいことや、流量計がつけられないなど誤算があったがなんとか組み込んだ。<br>なお、ポンプテスト中に一度盛大に水漏れして冷や汗を書いたのは内緒。
|}
-->
| 不明 || 知らぬ存ぜぬ || DDR4 SDRAM 8G×4 || 新品 || 2020/6/20 || 学んだので素直にCTOしました。そも増設は非公式でサポート外なので…。
|-
! HDDSSD
| 不明|| 不明 || 512GB || N/A || 同上 || 最近にしては少ない…が、NVMeなのでまあ。
|-
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#CPU | CPU]]
| AMD || Ryzen7 5800X || || 新品 || 2020/11/08 || つよよ。1700から交換することでVRCでfpsが1700から交換することでVRCでfpsが+6くらいされた。blenderを起動すると電源が落ちるという初期不良があったため一度交換。
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#Memory | メモリ]]
| DDR4-3000 3600 || G-Skill Essencore || DDR4 16G×2 || 新品 || 20192022/07 11/29 || そろそろ足りなくない?みたいな感じだったので追加。3200を買おうとしていたが売り切れだったのでこっちにしたが…zen2は3200定格らしい…まあ、zen2に変えるかわからんし、ええやろ。チップはhynix M-DieKLEVV名義で売られているやつ。神からOCメモリ挑戦してみたら?って言われて始めた。実感は...よくわからん。
|-
! SSD
| 東芝 サムスン || Q300 980 || 480GB 1TB || 新品 || 20172022/32/3 13 || システムドライブ用に購入。これで起動が爆速になった初めてのM.2。システムドライブ。前任も時間がたったので思い切って購入。速度アップはそんなに実感できてない。
|-
! SSD
| Crucial TLET || CT1000MX500SSD1 TLD-M2B01T3 || 1TB || 新品 || 20192023/07 06/21 || システムディスクがカツカレーになったのでデータ用に購入。選定理由はそーちょーも神も使ってる定番だから。SSDが設置位置の関係で冷えないのでいっそm.2にしたらいいんじゃないかと思って購入。マザーのm.2端子その2はpciex16と排他だったので10GEthカードは排除された。
|-
! HDD
|-
! マザボ
| GIGABYTE MSI || B550M AORUS PRO MPG B550 GAMING PLUS || MicroATX ATX || 新品 || 20202022/11/8 28 || CPUと同時に購入。特に理由はなかったがケース選択肢が増えるかと思ってMicroATXにした。結果グラボが想像より大きくPCIEスロットをすべて覆ってしまい、そのままでは10Gボードが刺さらないという結果になった。サーバのCPUと抱き合わせ販売。ATXになったことで10Gを挿していたライザーカードが不要に。
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#GPU | グラボ]]
| 玄人志向 PNY || GG-RTX2070SP-E8GB/DF VCG407012DFXPB1 || RTX2070Super 8GB RTX4070 12GB || 新品 || 20202024/01 03 || INDEX導入に伴い1060だとちょっと力不足なので購入。機械学習も頑張ってくれる。なおメモリはMicronの模様。すごい光るしファンが止まる。2070Sをお下がりするという言い訳の下ボーナスを待たずに購入。
|-
! ケース
|-
! CPUクーラー
| MSi ARCTIC || CORE FROZR L Liquid Freezer Ⅱ 280 || || 新品 || 20172022/0312/3 09 || MSi。よく冷えてる。ファンは1こ外したら静かになった。ちょっぴり光る。冷却不足のご指摘があったので水冷チャレンジ。
|-
! LANカードm.2クーラー| LR-LINK ElecGear || LREC6880BT || || 新品 || 2020/06/4 || 10GスイッチをIYHしてしまったので10GLANカードも導入。|-! ライザーカード| Sintech || ST-PCE2M2C M11 Ⅱ M.2 2280 SSD || || 新品 || 20202023/126/29 21 || 上記グラボでスロットうまる問題の解決策。Mストレージ用m.2スロットをPCI-Ex4に変換する。ケーブルがやわそうなので取り回しが怖かったがとりあえず動作しているのでヨシ。2を冷やしたくて購入。かなりオーバースペックですごい冷える。ヒートパイプが左右に振れるので干渉回避できるのが◯
|}
====仮想&FSバックアップストレージサーバ仮想サーバー====逃げ場を奪われた。OSはWin鯖+CentOS+UbuntuServer。ハイパーVで仮想化していろんな意味でガンギマリ。でもVスイッチが曲者だった。FSとしての機能はFJ2くんに譲ったが、FJ2くんのバックアップストレージとして営業中。突然死した前任に変わり、パワーアップも兼ねて構築。OSはproxmox VEというKVM特化debian。
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#CPU | CPU]]
| AMD || Sempron 3850 Ryzen 5 5600G || AM1 AM4 || 新品 || 20152022/111/30 28 || クアッドコア。低消費電力低発熱くん。全然発熱しないぞすごいぞ6C12T GPU内蔵。サブ機に投入したマザーとアマゾンで抱き合わせ販売されていたのを購入。サーバだからGPUはセットアップいがい使わない予定だが、せっかくPCIEのパススルーできるのでなにかできないか考えてたりなかったり
|-
! [[自作PCの各パーツの選び方(初心者向け 大嘘)#Memory | メモリ]]
| サムスング G-Skill || DDR3DDR4-1600 3000 || 8G×2 DDR4 16G×2 || 中古 新品 ||20182019/12 07 || 更に増量。これで仮想化たくさんできる。hynix M-Die サブ機のものを移植。仮想マシンなのでもう少し増量したいといえばそう。
|-
! マザボ
| ASRock GIGABYTE || AM1B-ITX B550M AORUS PRO || MiniMicroATX || 新品 || 2020/11/8 || サブ機のものを移植。組んだときG付き対応BIOSじゃなくて画面写らず、慌ててアップデートした。|-ITX ! CPUクーラー| CRYORIG || H5 Universal V2 || || 新品 || 20152022/101/30 04 || SATAが四端子あるから選択。4つのうち2つは外部SATAコントローラの模様。ま、3850はSATA二機までしか対応してないから当然かサブ機のものを移植。
|-
! ケース
| BitFenix SilverStone || Phenom Mini-ITX White CS380 || MiniITX ATX || アウトレット ? || 20162021/5/21 9 || 閉店セールの東映でIYHした。横からドライブにアクセスできるし大口径ファンが搭載できるから静音にも期待できる。そちょから買ったNAS向けケース。HDDドライブのおかげでケーブル取り回しが悪。エアフロー大丈夫なのかちょっと心配
|-
! [[PC用電源OEM元&神小話 | 電源]]
| 玄人志向 FSP || KRPW-PB300W/85+ HydroGSM LitePRO || 300W650W/Bronze GOLD || 新品 || 20162022/12/2|| |-! SSD| 東芝 || Q300 || 480GB || 新品 || 2017/3/11 3 || エナマのGOLD電源がなかったのでこちらで。セミプラグイン。余ってたからとりあえず入れたがなんでこれをシステムディスクにしようとしたのだろうか。近いうちに交換予定。
|-
! SSD
| SanDisk kioxia || SD8SBAT-158GEXCERIA TR20960G00|| 128GB 960GB || 新品 || 20162022/2 3/22 || Aphrodite Ⅱ-Z400s。組込み機器向けらしい仮想サーバのデータ用。
|-
! HDD
| WD 東芝 || WD...... MN05ACA800 || 1TB 8TB || 中古 新品 || 20162021/2 01/28 || from神。いんてり無効済緑。試験用データドライブ。下記ドライブ導入により作業用データ置き場と化すFS用バックアップストレージ。NAS向け。
|-
! HDD
| HGST 東芝 || DESKSTER NAS MN04ACA400 || 3TB 4TB || 新品 || 20162022/43/29 22 || データドライブ用。多分強い。NAS向け。大きなデータを入れるようのものにする予定。
|-
! HDD
| 東芝 || MD04ACA500 || 5TB || 新品 || 2016/6/18 || バックアップ用ストレージ。高耐久。古いのでとりあえずテスト用に使用。|-! SSD| SanDisk || SD8SBAT-158G || 128GB || 新品 || 2016/2 || 転がっていたのでとりあえずテスト用に追加。前任が死亡した理由かと思っていたがこのSSD自体は正常だった。|-! LANカード| intel || Intel Gigabit ET Dual Port Server Adapter || 82576 || ジャンク || ??? || 2ポート。かつて秋葉原のパレットタウンで前任に挿すために購入。ヒートシンクなしだったので適当に手元のをひっつけている。|-! LANカード| intel || インテル PRO/1000 PT サーバ・アダプタ EXPI9400PT || 82572EI || ジャンク || 2017/7/2 || 1ポート。かつて録画鯖に挿すために買って放置されていた。|-! RAIDカード| AREA || Twin Turbo Hybrid QUATRO || Marvell 88SE9230 || ジャンク || 2023/02/19 || マザーにsataが4つしかないので購入。最終処分場で偶然発見し確保。ジャンパピンでesata(死語)と選択制の4ポート。proxmoxと相性よくないらしくポン付けだと動かない。フォーラムのアドバイスをもとにgrubをいじって動かした。
|}
|-
! OS
| xigmanas ubuntu || || NAS用OS server || 64bit || || 旧nas4free使い慣れてるので
|-
! HDDSSD| Seagate Crucial || BARRACUDA CT1000MX500SSD1 || 500GB 1TB || 新品 || 20182021/12 6 || |-! SSD| サムスン || 860EVO || 1TB || 新品 || 2021/6 || 最初から刺さってた。とりあえずOSいれた
|-
! HDD
| HGST || Ultrastar || 4TB || 中古 || 2018/12 || 神からいいのがあるよって言われて買った。保守品だったのかほぼ未使用。ちょっと音でかい
|-
! HDD
| 東芝 || MN04ACA400 || 4TB || 新品 || 2022/3/22 || ストレージがカツカツになってきたので追加。
|-
! LANカード
====ThinkPad 10====
突如生え(ry 窓タブ。イオシスで11kだった。ちょうどベッドサイドPCとして一台欲しかったので衝動買い。性能は正直ミ=ゴ。でもワコムペンつきで筆圧感知あるのでお絵かきできる。カタログスペックの割にサクサク動作なのが驚き。現在はレーザーカッターのコントローラーとして使用窓タブ。イオシスで11kだった。ちょうどベッドサイドPCとして一台欲しかったので衝動買い。性能は正直...。でもワコムペンつきで筆圧感知あるのでお絵かきできる。カタログスペックの割にサクサク動作。現在はレーザーカッターのコントローラーとして使用。
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
|-
! OS
| みくろそふと Microsoft || Windows || 8.1 || 32bit || 2019/3 || 初8.1。ところどころ使いにくい。
|-
! SSD
| intel || || || ジャンク || 2017/7/2 || まさかのイーサネットポートが100Mというアレだったので急遽購入。ちゃんと動作してるから良し。
|}
-
! LANカード
| LR-LINK || LREC6880BT || || 新品 || 2020/06/4 || 10GスイッチをIYHしてしまったので10GLANカードも導入。
|
 
--->
301
回編集