差分

所有PC環境

853 バイト追加, 2019年12月22日 (日) 12:08
/* かみゆ */
|}
=== 5号機検証用マシン(2019/12/22現在) ===
【コメント】
メイン機マイナーチェンジに伴う余剰部材で生えた…。<br>
iGPUが強めのRyzenG+ハイクロックメモリだが、どこまで使えるのか未知数。<br>
とりあえず、パーツ検証用というのが本来の目的なので、ある程度役目を果たすことを祈りたい。<br>
 
{| class="wikitable"
! パーツ名 !! メーカー !! 型番 !! 詳細 !! 入手種別 !! 入手時期 !!備考
|-
! CPU
| AMD || RYZEN5 3400G || 4C8T<br>3.7GHz<br>Boost4.2GHz(Picasso) || 新品 || 2019/12/13 || 4号機の2200Gが思いの外動くので、もしかしたら…と思い導入することに。21k<br>Zen+なので、CPU性能はそこそこのはずだが、GPU性能がどこまで伸ばせるかが鍵。<br>なにげにdGPUレスの構成は久々だけど、ゲームできるレベルになるのか?
|-
! Memory
| G-Skill || F4-4000C19D-32GTZKK || DDR4DIMM<br>16GB×2(32GB)<br>3600MHz運用 || 新品 || 2019/6/30 || Zen2が3200MHz定格と聞き、クロック伸びに期待&安くなってたので思い切って購入。39k<br>史上最高速のメモリだが容量のニーズが高まり、早くもメインから追い出され流れ着く。
|-
! SSD
| Seagate || ZA500CM1A002 || 500GB_3DTLC || 新品 || 2019/12/11 || Amazonセールで適当にポチったもの。6.6k<br>コントローラーはPhisonS10で一応キャッシュレスではないが、NANDがPhison自封片っぽい?<br>とりあえずで買ったけどどこまで持つかな?
|-
! MB
| GIGABYTE || X570 I AORUS PRO WIFI (rev.1.0) || X570(Mini-ITX) || 新品 || 2019/7/7 || お祭り当日に入手!なお、選択肢がなかったため、GIGABYTEに…。30k。<br>さすがに一般向けでは上位になる分、できることは増えた。<br>メインにもう少し拡張性が欲しくなり追い出された。
|-
! Case
| FractalDesign || Core500 || Mini-ITXケース || 新品 || 2015/10 || 珍しく発売翌日に買ったというケース。<br>大型のCPUクーラーでも使えて、ELITE130とさほど変わらない大きさ。<br>搭載能力を買われ、メインに返り咲いた。<br>細かい欠点はあるが、ストレージ搭載能力と配線しやすさはなかなか…と思っていたが、電源の配置が思うようにいかなかったり、電源の長さが少し長いせいでめちゃくちゃ苦労することに…。<br>SFX電源で露呈しなかった欠点が露出した格好。<br>暫定メインケースだったが新しいグラボが入らず、流れ着いた。
|-
! PowerSupply
| FSP || RAIDER RA-500B || 500W(80PlusBRONZE) || 新品 || 2019/12/22 || 登板予定だったSeasonicのKMシリーズが吹っ飛び、急遽登板。4.7k<br>サブでグラボなしだし適当なので…って思ってたらホントに適当なのになっちゃったやつ。
|-
! CPUCooler
| Noctua || NH-C14S || トップフロー空冷 || 新品 || 2019/6 || VRM周りの熱が気になったので次はトップフローにしよう!<br>でスリッパはお流れになったので、AM4で使えるでかいやつにしよう!ということで選定…またNoctuaだよ!10k<br>3900Xに対しては力不足気味…?となりメインから追い出され、新天地へ。
|}
! HDD3
| Western Digital || WD30EFRX-68EUZN0 || 3TB(Cache64MB 5400rpmくらい) || 新品 || 2015/8 || いんてりぱわー無効化済み緑<br>サーバー機でWebコンテンツ用に使っていたが1年4ヶ月でエラーが急激に増えついに死亡。<br>エラーレート最悪値まで行ったのは多分こいつが初。<br>意外とアクセスあったってことかなぁ。<br>そもそもそんなところに使ってる方が間違いといえば間違い。
|-
! Memory
| G-Skill || F4-4000C19D-32GTZKK || DDR4DIMM<br>16GB×2(32GB)<br>3600MHz運用 || 新品 || 2019/6/30 || Zen2が3200MHz定格と聞き、クロック伸びに期待&安くなってたので思い切って購入。39k<br>史上最高速のメモリだが、Zen2が来ても3733MHz運用にとどまる…。<br>でもレイテンシはだいぶ詰められてるのでヨシ!(16-15-15-15-36-1T運用)<br>安心と信頼のSamsung B-Die<br>容量に負けて早くもメインから追い出される。
|-
! Case
| FractalDesign || Core500 || Mini-ITXケース || 新品 || 2015/10 || 珍しく発売翌日に買ったというケース。<br>大型のCPUクーラーでも使えて、ELITE130とさほど変わらない大きさ。<br>搭載能力を買われ、メインに返り咲いた。<br>細かい欠点はあるが、ストレージ搭載能力と配線しやすさはなかなか…と思っていたが、電源の配置が思うようにいかなかったり、電源の長さが少し長いせいでめちゃくちゃ苦労することに…。<br>SFX電源で露呈しなかった欠点が露出した格好。<br>暫定メインケースだったが新しいグラボが入らず、取って代わられた。
|-
! MB
| GIGABYTE || X570 I AORUS PRO WIFI (rev.1.0) || X570(Mini-ITX) || 新品 || 2019/7/7 || お祭り当日に入手!なお、選択肢がなかったため、GIGABYTEに…。30k。<br>さすがに一般向けでは上位になる分、できることは増えた。<br>M.2SSDが表面に回ってかつ、PCHファンが当たるので冷却はかなり改善。<br>なお、初物だからか初期BIOSが不可解な挙動をする…(AutoだとCPUやメモリの電圧を盛りまくる…一部の設定で一気に電圧が上がるなど)<br>メインにもう少し拡張性が欲しくなり追い出された。
|-
! CPUCooler
| Noctua || NH-C14S || トップフロー空冷 || 新品 || 2019/6 || VRM周りの熱が気になったので次はトップフローにしよう!<br>でスリッパはお流れになったので、AM4で使えるでかいやつにしよう!ということで選定…またNoctuaだよ!10k<br>ファンを14cm3000rpmに換装して運用中。<br>見切り発車で買ったけど、3900Xに対しては力不足気味な模様…ぐぬぬ…。<br>そして、ケースかえてもリアファンつかない…トップにあるからいいけどさ。<br>さらなる冷却をメインに…とかで追い出された。
|-
|}
833
回編集