差分

移動: 案内検索

FFMPEGメモ

1,765 バイト追加, 2017年1月18日 (水) 01:06
ページの作成:「ほぼ自分向けガバガバメモ ==ffmpegのコンパイル== [https://trac.ffmpeg.org/wiki/CompilationGuide/Centos] とか [http://takeshiyako.blogspot.jp/2015/03/f...」
ほぼ自分向けガバガバメモ

==ffmpegのコンパイル==
[https://trac.ffmpeg.org/wiki/CompilationGuide/Centos] とか [http://takeshiyako.blogspot.jp/2015/03/ffmpeg-centos6.html] の通りやればいいんだけど、libなんとかっていうライブラリに関してはコンパイルすんのが面倒くさかったりいらなかったりなんかmake通んねーなって時は
PKG_CONFIG_PATH="$HOME/ffmpeg_build/lib/pkgconfig" ./configure --prefix="$HOME/ffmpeg_build" --extra-cflags="-I$HOME/ffmpeg_build/include" --extra-ldflags="-L$HOME/ffmpeg_build/lib -ldl" --bindir="$HOME/bin" --pkg-config-flags="--static" --enable-gpl --enable-nonfree --enable-libfdk_aac --enable-libfreetype --enable-libmp3lame --enable-libopus --enable-libvorbis --enable-libvpx --enable-libx264 --enable-libx265
のenableオプション外しちゃえばいい(ガバガバ)

==ffmpegエンコード==
録画済みアニメtsのmp4エンコードを想定してます。

まずは [http://ameblo.jp/sc1986/entry-12096410411.html] を参考にプロファイルを作成。
<pre>level=41
crf=23
coder=1
flags=+loop
cmp=+chroma
partitions=+parti8x8+parti4x4+partp8x8+partb8x8
me_method=umh
subq=7
me_range=16
g=250
keyint_min=25
sc_threshold=40
i_qfactor=0.71
b_strategy=1
qmin=10
rc_eq='blurCplx^(1-qComp)'
bf=16
bidir_refine=1
refs=6
deblock=0:0:0
</pre>

以下のコマンドでエンコードすると、24fpsに逆テレシネされた1280x720なmp4が出来上がるはず。
ffmpeg -i "入力ファイル名.m2ts" -y -f mp4 -vcodec libx264 -fpre ./libx264-hq-ts.ffpreset -vf pullup -r 24000/1001 -aspect 16:9 -s 1280x720 -bufsize 50000k -maxrate 10000k -vsync 1 -acodec copy -absf aac_adtstoasc -map 0:0 -map 0:1 -threads 0 出力ファイル名.mp4
651
回編集